最終更新日:2025/6/1

トキタ種苗(株)

業種

  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
埼玉県

“本当に食べたいおいしい野菜”の開発秘話/【育種職体験】

  • 仕事体験
  • 実務型
  • 対面開催
“本当に食べたいおいしい野菜”の開発秘話/【育種職体験】の紹介画像

◇当社の育種開発の一端を体験!

実際に当社の大利根研究農場で開発職体験&新商品開発に関するワーク等を
先輩社員の解説とともに体験いただきます。

当社の”育種開発”について…
“良い品種”を作ることが目標です。既存概念にとらわれることなく、10年先に求められる特性を見据えた育種目標を設定し、品種改良を行います。

育種担当者の日常の業務は、何よりも担当作物の観察です。キラリと輝いた形質を有している個体を選抜し、圃場やハウスで調査をしながらデータ分析をしていきます。効率的な選抜を行うために細胞工学、遺伝子工学を利用する時もあります。
(実験室で細胞工学や遺伝子工学を専門で行う部署や植物病理を専門で行う部署もあります。)
農場内の試験で一定の評価が得られた新品種は、実際の産地の生産者の元で試験栽培にかけられ、育種担当者も生育状況の調査に出向き、情報収集に当たります。

また当日はベテランから若手まで実際に開発に携わる先輩社員がざっくばらんに対応いたします!
一日を通して、様々な角度から開発職の仕事を体感いただけるプログラムです。
詳しくはぜひ仕事体験にお越しください!

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 栗橋駅集合!(マイクロバスでみなさんを大利根研究農場までお連れいたします)

午前中:グループワーク
    育種に関するテーマ(例えば、今後求められる品種)でのディスカッションとプレゼンをしてもらいます。
    実例をもとに先輩社員からのフィードバックをお伝えします。
↓  
午後:実際の仕事体験!
   大利根研究農場の圃場にて品種の選抜試験など、実際の育種担当者の仕事を体験していただきます。
   

先輩社員との座談会
若手社員を中心に皆さんの疑問にお答えします!
ぜひ動きやすい格好でお越しください。


※仕事体験の時間を充実させるため、会社説明の時間を設けない予定です。
マイナビのセミナータブよりWEB会社説明会をご視聴した上でご参加ください!
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 埼玉
実施場所 トキタ種苗株式会社 大利根研究農場(加須市)
※栗橋駅集合
開催時期と実施日数 ・開催時期
12月

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 理系大学院生(農学・生物学系)の方
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年10月31日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考あり
応募者多数の場合、書類選考を行います。
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
イタリア野菜をふんだんに使った美味しいベジタブル弁当を用意しています。
交通費 支給あり
当社規定により支給いたします。
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
服装 当日は畑での仕事体験を行いますので、
汚れてもよい動きやすい服装にてお越しください。

問合せ先

問合せ先 トキタ種苗株式会社
総務経理課 人事担当
TEL:048-683-3438
トキタ種苗HPはこちら! https://www.tokitaseed.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

トキタ種苗(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコントキタ種苗(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トキタ種苗(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. トキタ種苗(株)のインターンシップ&キャリア