最終更新日:2025/4/23

(株)ティラド【東証プライム上場】

  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 機械系
  • 技術・研究系

ティラドの技術部門の最後の砦

  • W.M
  • 2023年入社
  • 東京電機大学
  • 工学部 先端機械工学科
  • 研究開発部
  • 新商品の企画と開発、及び新技術の研究

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名研究開発部

  • 仕事内容新商品の企画と開発、及び新技術の研究

1年目の仕事内容

新商品の企画と開発

ティラド初の熱交換器の開発を上司に教えてもらいながら共に進めています。
具体的には、熱流体解析を用いた構造検討によって仕様を決定し、3Dモデルや図面を作成して、協力企業に部品の発注を行いました。
また、社内の試作・試験担当と打合せを行って試作品の製作や性能試験を実施しました。
他部署の方と連携して行う為、コミュニケーションを適切に行う事が大切だと感じています。


仕事のやりがい

日々の業務進捗

日々、開発テーマに基づき、様々な試験・試作・解析を行いますが、全てが思い通りになるわけではなく、試行錯誤しながら業務を進めていきます。
その中で、有益な結果を得られ、開発が次のステップへ進んだ時はやりがいを感じています。

現在担当している開発製品が、いつの日か市場に出回る時を楽しみに、日々頑張っています。


入社の決め手

志望業界と会社の雰囲気

私は車が好きで自動車業界を志望していました。
中でも直接ものづくりに携わりたいと考えており、自動車部品メーカーに着目し、多くの企業のインターンへ参加しました。
インターンシップでティラドを訪問した際、事務所内の雰囲気が役職間での垣根を感じさせないフレンドリーな印象を受け、入社したいと思いました。


職場環境

面倒見の良い会社

どんな些細な事でも、質問・相談できる雰囲気がティラドにはあります。
入社当初、見る物聞く事のほとんどが未知である為、心配性の私は不安でしたが、
どんな質問でも丁寧に教えてくれる先輩のお陰で、不安はすぐに解消され職場に馴染むことができました。
一年目なりに考えた自分の意見もしっかり聞き入れてもらえるので、風通しの良さを実感しています。


学生へのメッセージ

面接は笑顔で!

面接は誰でも緊張します。どんなに完璧に見える人間も、心臓はバクバクだと思います。
面接中に緊張することを恐れるのではなく、緊張した中でも自分を伝えられるように頑張りましょう!
その為には、笑顔が大切です!なるべく口角をあげましょう!笑顔でいれば、気持ちが明るくなります。
面接という舞台を笑顔で明るく乗り切りましょう!
就活生の皆さん、頑張ってください!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ティラド【東証プライム上場】の先輩情報