最終更新日:2025/4/1

カナカン(株)

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • 事務・管理系

仕事をしてというより、ここで働いていることが嬉しいです。

  • T・N
  • 2016年入社
  • 37歳
  • 新潟国際情報大学
  • 情報文化学部 情報文化学科
  • 日配商品新潟営業所
  • 先輩営業のフォロー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名日配商品新潟営業所

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容先輩営業のフォロー

現在の仕事内容

営業の先輩のフォローをしています。お得意先様の商品見積もりの作成や商品リストを見て欠品を出さないようにチェックをしています。
とくに欠品を出さないように気をつけていることは、メーカーさんによって発注をかけても届く日数が違うこと。そのため、同時に発注をすることができないため、それぞれのメーカーさんで依頼をかけていきます。気づくのが遅いと商品が届かないこともあるため、前の週に一つ一つ確認して発注を間違えないようにしています。
今まではメーカーさんの名前を意識していなかったのですが、この仕事をしてから地元の企業さんが製造していた商品が、じつは全国に知られている商品だったのかを知るきっかけにもなりました。


今の仕事のやりがい

毎日が楽しいです。周りの人たちとも話をしやすく、笑いが耐えないです。
前職では、一般のお客様と接する仕事をしており、常に背筋を伸ばして見られていることを意識し、また電話をすることが多く常に気を張っていた感じがします。自分にあう仕事というより、自分にあった雰囲気の会社が当社だったのかなと思います。子育て経験が多い人も多いため、出産後の職場復帰には理解があり、子どもへの気遣いもしていただけてとてもありがたいです。


この会社に決めた理由

自分にあった条件だったからです。前職でアパートのご紹介をさせていただくのに、当社の人事の方とつながりがありました。出産を機に前の会社を辞めたのですが、そのときに声をかけていただき、面接を行いました。
時間や休みなど、自分に合った条件で雰囲気が何よりもよかったのが一番の入社を決めた理由です。


先輩からの就職活動アドバイス

どこの会社というよりも、誰と働くのかとか先輩はどんな人がいるのかも見たほうがいいかなと思います。仕事内容も大事ですが、ずっと働きたいと思うにはそこまで見にいけるといいと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. カナカン(株)の先輩情報