最終更新日:2025/4/25

国立研究開発法人科学技術振興機構

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 情報処理
  • 教育
  • 出版

基本情報

本社
埼玉県

JSTの事業まるわかりの対話型イベント

  • オープン・カンパニー等
  • 対面・WEBどちらも開催

ご予約画面をご覧いただき、ありがとうございます。
科学技術振興機構(JST)では、6月より月に1回の頻度で、先輩と会って話せる「JSTの事業まるわかりの対話型イベント」を開催いたします。
参加申し込みは、5/16(金)より、マイナビ2027にて受付開始予定です。
スケジュールは以下を予定しております。
私服参加OKですので、お気軽にご参加下さい!

(1)6月17日(火)
(2)7月9日(水)
(3)8月20日(水)
(4)9月8日(月)または9月17日(水)
(5)10月24日(金)
(6)11月13日(木)
(7)12月2日(火)
(8)12月17日(水)対面開催予定
(9)1月22日(木)対面開催予定
(10)2月17日(火)

※(8)(9)以外オンライン予定
※上記イベントは予定につき変更になる可能性あり

概要

プログラム内容 このコースでは、JSTの全体概要をお話した後に、4名の先輩職員が参加して具体的な業務内容ややりがい等をお話しいたします。
各コースの最後には、直接職員に質問ができる座談会の時間を設けておりますので、
JSTの魅力をたっぷりお伝えできる内容となっております。
JSTってどんな組織なんだろう、働いている職員はどんな人がいるんだろうと少し気になっている方、まずは是非ご参加下さい。
なお、登壇する4名の先輩職員は毎回違うため、繰り返しご参加いただくことにより、
JSTのことをより深く理解していただける仕立てとなっております。
リピート参加大歓迎です!

◆参加する先輩職員の所属部署 / 入職年度◆
 ただいま調整しております。確定次第お知らせいたします。

◆開催時間・形式◆
  15:30~17:30 ・ オンラインもしくは対面

◆開催場所◆
 オンライン:参加URLは、開催日前日までにお知らせいたします。
 対面開催場所:科学技術振興機構(JST)東京本部別館(K’s五番町)
        <所在地>〒102-0076 東京都千代田区五番町7 K’s五番町
        https://www.jst.go.jp/koutsu.html#BEKKAN
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
開催地域 東京WEB
実施場所 対面開催場所:科学技術振興機構(JST)東京本部別館(K’s五番町)
       <所在地>〒102-0076東京都千代田区五番町7 K’s五番町
       https://www.jst.go.jp/koutsu.html#BEKKAN
WEB参加方法 WEB開催URLはご予約いただいた方に前日までにお送りいたします。
また、WEB開始システム「Zoom」を活用します。通信料が発生しますので、Wi-fi環境をおすすめします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年6月~2026年2月迄の間に、毎月1回程度開催予定です

・実施日数
1日

・詳細
当日の開催プログラム詳細については、申し込みいただいた方にご案内させていただきます。
定員になり次第締め切らせていただきます。
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
人事担当者(2~3名)と先輩職員(4名程度)
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
人事担当も参加します。

応募要項

参加条件 文系、理系問わずご参加いただけます。
各回の参加学生数 50 ~ 100人未満
応募締切日 2026年2月9日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 国立研究開発法人 科学技術振興機構(JST)
人財部人事第一課 担当 川内、鎌田、澤村
Email:saiyou@jst.go.jp Tel:048-226-5603
E-mail saiyou@jst.go.jp
科学技術振興機構(JST)公式ホームページ https://www.jst.go.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

国立研究開発法人科学技術振興機構

似た雰囲気の画像から探すアイコン国立研究開発法人科学技術振興機構の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

国立研究開発法人科学技術振興機構を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 国立研究開発法人科学技術振興機構のインターンシップ&キャリア