最終更新日:2025/4/25

三和油化工業(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 上場企業

業種

  • 化学
  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 化学系
  • 技術・研究系

環境を大切にしていく。

  • M.T.
  • 2023年入社
  • 富山大学大学院
  • 理工学教育部 環境応用化学専攻
  • 製造部 家下工場 混酸グループ
  • リン酸の抽出、濃縮や肥料の製造

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名製造部 家下工場 混酸グループ

  • 仕事内容リン酸の抽出、濃縮や肥料の製造

現在の仕事内容

私が働いている混酸グループではリン酸などが含まれている混酸から抽剤を用いてリン酸を抽出する作業や抽出したリン酸を濃縮しより濃度の高いリン酸の製造を行う部署です。また、製造したリン酸を用いて肥料を製造しています。それぞれ作業する手順が異なるためグループのメンバーの方々と話し合いながら協力して作業を行っています。


仕事のやりがい

私たち混酸グループが製造しているリン酸は肥料の原料としてだけではなくパソコンやスマートフォンを作る上で欠かせない半導体の製造に使われています。そういった皆さんの生活に必要な製品を作っていることに私はやりがいを感じています。


三和油化工業に決めた理由

私が三和油化工業に決めた理由は、環境を第一に考えている会社だと思ったからです。私が通っていた富山では昔、四代公害の一つであるイタイイタイ病により苦しい思いをしました。そのことを私は講義で学び環境問題に興味を持ちました。そのため、廃棄物を熱源や製品などに再利用して、環境を第一に考えている三和油化工業に就職しようと考えました。


三和油化工業の自慢や魅力

三和油化工業の魅力は環境を大切にしているところです。私たちの生活は多くの資源の元で生活が成り立っています。三和油化工業では多くの廃棄物を再利用して製品を作ることで、資源を大切にし環境を守る取り組みを行っています。こうした資源を有効活用しようとする取り組みが三和油化工業の魅力であると考えています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 三和油化工業(株)【東証スタンダード市場上場】の先輩情報