最終更新日:2025/4/25

三和油化工業(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 上場企業

業種

  • 化学
  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 化学系
  • 技術・研究系

資源の再利用

  • S.O.
  • 2022年入社
  • 豊橋技術科学大学大学院
  • 工学部 応用化学・生命工学専攻
  • 技術部 ソリューション課 ゼロエミッショングループ
  • 製品の分析、処理方法の検討

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 研究をメインにする仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部 ソリューション課 ゼロエミッショングループ

  • 仕事内容製品の分析、処理方法の検討

現在の仕事内容

他社からの入荷品の分析、利用方法や処理方法の検討などを行っています。
分析結果によっては別用途への検討も行います。


仕事のやりがい

新しいことを行う際に、自分一人で行うには厳しい仕事でも知識のある先輩や同輩と共に問題解決し、実際に稼働できたときにやりがいを感じました。


三和油化工業に決めた理由

現在製造業社は日本だけでも10万以上あり、仕事の過程で発生している産業廃棄物も膨大です。
全て廃棄物を処分するのではなく、一部だけでも再利用化することで環境汚染の低減ができると思いませんか?
私は有限な資源を再利用しようとするこの三和油化の理念とリサイクル事業に関心を持ち、入社しようと考えました。


三和油化工業の自慢や魅力

新入社員が最初にぶつかる壁の一つとして「仕事が分からない」があると思いますが、この会社の先輩方はそういう人に対しての質問に対し、真摯に回答してくれます。
そのような頼りになる先輩がいるのは大きな強みだと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 三和油化工業(株)【東証スタンダード市場上場】の先輩情報