最終更新日:2025/5/3

(株)オカモト【JOYFIT/リサイクルビッグバン/オカモトセルフ/TSUTAYA】

業種

  • フィットネスクラブ
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 専門店(その他小売)
  • ガス・エネルギー
  • 電力

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

年齡や立場を気にせず、チャンスをいくらでも与えてくれる会社

  • 佐藤 喬
  • 2005年
  • 苫小牧駒澤大学
  • 国際文化学部 国際文化学科 卒業
  • 公共施設

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名公共施設

  • 勤務地北海道

ズバリ!オカモトグループに決めた理由

前職の先輩から誘われたことがきっかけで、オカモトグループが運営するスポーツクラブでアルバイトを始めました。年齡や立場を気にせず、チャンスをいくらでも与えてくれる会社だったので、ぜひオカモトグループの社員になりたいと思うようになりました。北海道で採用され、大阪、福岡と南に異動してきました。未開拓の地を切り拓くやり甲斐は、普通の会社ではなかなか味わえません。また、各地の美味しいものを堪能できることも特典です!若い世代にも、チャンスがたくさんある会社です!


仕事のやりがい!今の業務を魅力に感じるワケは?

自分と同じ志のスタッフを育てることで、接客することのできる会員様の数はどんどん増えていきます。そう考えると、スタッフの採用と育成に、とてもやり甲斐を感じます。あわせて、自分が新規店舗の物件を探して、どれほどの会員様に通って頂けるかを考えるだけでワクワクします。「ここに造ってくれてありがとう」と感謝のお言葉を頂いたときに、一番この業務をやっててよかったと実感できます。


オカモトの社風や人間関係はどうですか?

「おもしろ・おかしく・元気よく」という社風もあって、オカモトグループが運営する様々な事業所の従業員が、楽しそうに働いている姿を必ず見かけます(もちろん私も!)。年に数回、他の事業所の方々と交流する場があるので、情報交換ができますし、横のつながりも広がっていきます。「こんなに頑張っている人がいる。自分も頑張ろう」と、モチベーションアップにも繋がっています。


学生時代の部活・アルバイト・サークル活動経験を教えてください!

中学・高校は軟式テニス、大学では硬式テニスをしていました。大学が創立2年目のときに入学したので、人数も少ないテニスサークルでしたが、サークル長になり、3名だった参加者を12名まで増やし、しっかり練習を行うことができました。市民大会にも参加し、成績はイマイチでしたが、中学・高校のように同世代とだけ対戦するではなく、様々な年代の方と対戦・交流を図ることができました。良い刺激をもらい、良い経験を積むことが出来ました。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オカモト【JOYFIT/リサイクルビッグバン/オカモトセルフ/TSUTAYA】の先輩情報