最終更新日:2025/5/3

(株)オカモト【JOYFIT/リサイクルビッグバン/オカモトセルフ/TSUTAYA】

業種

  • フィットネスクラブ
  • 専門店(書籍・音楽・インテリア)
  • 専門店(その他小売)
  • ガス・エネルギー
  • 電力

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 1年目
  • 情報系
  • 販売・サービス系

他社にはない自由な社風と福利厚生が決め手

  • 境 亜斗夢
  • 2023年入社
  • 北海道情報大学
  • 情報メディア学部 情報メディア学科
  • リサイクルショップ

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 環境・エコロジーに携わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名リサイクルショップ

1日のスケジュール
9:00~

出勤
9時ちょっと前に来て、店内のシャッターを開けやレジの起動をして、開店準備をします。その後、9時になったら社員朝礼を行い、売上や、一日のタスクの確認をして一日が始まります。

10:00~

開店チェック業務
入り口、地下のドアは空いているか、商品は出ているかなど、開店事故が起きていないかチェックします。

11:00~

買取業務
お客様のお持ちいただいたお品物を査定します。服、トレカ、工具など様々な物の状態や、動作の確認を行い、お品物の見積もりを出します。この業務はリサイクルショップならではなので、楽しいです。

13:00~

休憩
休憩室で楽しくスタッフさんとお話ししながらお昼ご飯を食べます。

14:00~

メンテナンス業務
売り場が乱れてないか確認して、きれいに陳列していきます。セール中だと服がハンガーから落ちていたり、正しいところに商品がなかったりするので、しっかりとメンテナンスしていきます。

16:00~

レジ業務
一番お客様と話す機会が多い仕事です。「いらっしゃいませ」から「またお越しください」まで感謝の気持ちを込めて誠心誠意接客します。

18:00~

退社
退社後は、友達と飲みに行ったり、家でゆっくりしています。仕事終わりの一杯が最高です。

ズバリ!オカモトグループに決めた理由

私がオカモトグループに決めた理由は、他社にはない自由な社風と、しっかりとした福利厚生です。説明会から人事代表取締役がマジックを披露したり、面接がスーツ禁止だったりと、他の企業にはない面白そうな雰囲気がありました。入社してからもそのイメージは変わることなく、楽しく働くことができています。福利厚生もしっかりしており、シフト制でもリフレッシュ休暇がちゃんと取れたり、働きやすい環境が整っています。


仕事のやりがい!今の業務に魅力を感じるわけは?

なんでもリサイクルビッグバンでは、やはり、買い取りだと思います。お客様がお持ちいただいたものを査定して、満足していただけたときは他の業種にない達成感があると思います。衣服や家電、お酒など幅広く買取しているため、毎日いろいろなお品物を見ることができ、楽しいと思います。研修もアウトドア研修や、ブランド研修などわからないことがっても手厚くしてくださるので、安心して働くことができます。


オカモトの社風や人間関係はどうですか?

オカモトグループは、とにかく人が良くて楽しい方が多いです。社歴や年齢関係なく,対等な関係で働くことができます。互いをニックネームで呼び合う伝統があり、初めは慣れないかと思いますが、慣れると初対面でも距離感を感じることなく働くことができるため、人間関係に不安を感じてる人にもいい職場だと思います。同期でも、中途採用の方や、別のカンパニーから来た人など色々な人が居ますが、みんな仲良く楽しく働いています。


学生時代の部活・アルバイト・サークル活動経験について教えてください

私は、ドラッグストアで約5年近くアルバイトをしていました。お客様のご要望に合わせた商品の紹介や、売り場作りなど色々なことを経験してきました。中にはクレーマー気質なお客様もいらっしゃったのでその対応など幅広く業務をしてきました。なんでもリサイクルビッグバンではドラッグストアとは違い商品の陳列場所は決まっていないので、売り場作りの際に自分のしてきた経験が特に役に立っているなと感じます。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オカモト【JOYFIT/リサイクルビッグバン/オカモトセルフ/TSUTAYA】の先輩情報