最終更新日:2025/4/23

(株)H4

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 空港サービス
  • ホテル・旅館
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都、愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

MBTIは幹部★営業から採用担当へ!責任感が強い看板娘。

  • 中川 美紅
  • 2022年入社
  • 日本大学
  • 文理学部心理学科
  • 人事広報部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 仕事内容人事広報部

これまでの経歴

2021年大学を卒業し、アパレル会社に販売員として新卒入社。
2022年4月に株式会社H4に人材コーディネーターとして入社。
フィールドディレクター期間を経て新橋オフィスで短期就業のスタッフのご提案をメインとするLP事業部(新規事業)の営業に配属。
4ヶ月を経てその後人事広報部に異動。


フィールドディレクター期間中はどうでしたか?

私は入社後フィールドディレクターとして、スマートフォンの操作や設定などを遠隔操作してサポートをするコールセンターで業務を行っていました。
スマートフォンの知識が全く無い、お年寄りや障害者の方にも分かる様に言葉だけで説明をすることが大変でした。また解決法を調べるのに時間をかけすぎるとクレームに繋がるため、言葉だけでの接客に慣れるまでは大変でした。色々な考え方や価値観のスタッフさんがいる中で、それぞれに寄り添ったサポートをしていくことをクライアント先で経験したことは今の業務にも大きく役に立っていると思います。
実際にクライアント先で業務を経験することで、派遣スタッフ様の立ち位置や状況を理解できるので、営業になったとき、クライアント様や派遣スタッフ様とのコミュニケーションを円滑に出来る様になりました。また、私はアパレルの経験しかなかったので、基本的な電話対応やトークスキルも学べたのでスムーズに業務に携わることができました。


ワクワクエピソード

★リピーターになって頂けたとき★
お仕事を探しているスタッフさん、人材に困っている企業様に感謝をされたときとても嬉しくてワクワクします。また、一度の就業で終わるのではなく他のお仕事でも就業していただけたり『中川さんが担当でよかった』と言われたときも嬉しかったです。
全てのスタッフさん、企業様が最後、満足していただけるように一人一人に寄り添い仕事をすることを意識しています。


何故H4を選んだのですか?

★評価制度が充実していてやりがいになりそう★
前職がアパレルの仕事だったのですが、評価制度が少なく、何を目標に頑張ればいいのか悩むことが多かったため、評価制度が充実している会社に転職したいと考えていました。
H4のホームページを見て評価制度の充実と昇給タイミングも多いこの会社で働きたいと思い入社を決めました。


入社後の様子はどうですか?

★活気にあふれている★
皆さん本当に仲が良く毎日楽しく働ける環境があります。分からないことがあれば気軽に質問できる先輩が周りにたくさんいて、不安点はすぐにつぶせるので安心して働ける職場です。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)H4の先輩情報