最終更新日:2025/4/1

(株)アールエスタイチ

業種

  • アパレル(メーカー)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • その他メーカー
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 11年目以上
  • IT系

何事にも熱を持って取り組める会社

  • M.Ohgihara
  • 1996年
  • 日本コンピュータ専門学校
  • グラフィック科 卒業
  • 管理部 システム課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • システム構築の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名管理部 システム課

現在の仕事内容

会社の社員が利用するIT機器からインフラやシステム、セキュリティ、アプリの管理など、システムと呼ばれる全てに携わり準備から管理までを担っております。また、会社または社員からのリクエストに応えるだけで無く、業務遂行に必要なシステムや機器の選定や提案も行っております。


今の仕事のやりがい

提案したシステムにて円滑な業務遂行に繋がった時や社員からの問い合わせや質問に対してプラスとなる回答を行えた場合、トラブルへの対策や備えに効果を得た際などにやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

コンピューター関係の学校に通っていた事もあり、当然のようにコンピューター関係の仕事に一度は就いたのですが、オートバイに乗る事が好きであったので、いつかはオートバイに携わる仕事がしたいと考えるようになり、募集を拝見して転職いたしました。


入社してから感じたこと

会社には異なる業種となる部署があるのですが、その部署同士が点では無く線や面で繋がりを持って何事にも取り組んでいる姿勢が他の会社よりも強いと感じます。その点となる部署や社員一人一人が熱意を持って仕事に望めている事。その取り組みを会社自体がバックアップしている社風が原動力の一因となっていると思います。


将来の夢・目標

インフラやコンピューター運用は現在の会社業務に無くては成らない要素の1つとなっております。その依存する大切な仕組みが社員の業務に対しての負担や迷惑にならないように、年間を通して日々を終えると言う至って当たり前の事に対して尽力したいと考えております。またバックアップだけでは無く、日進月歩進化の早いシステム関係ではありますが、先行して業務負担の軽減やプラスとなる提案を出来るよう日々スキルアップや情報収集に努めて行きたいと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アールエスタイチの先輩情報