最終更新日:2025/4/1

(株)アールエスタイチ

業種

  • アパレル(メーカー)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)
  • その他メーカー
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 11年目以上
  • 専門系

レーシングギア開発の最前線

  • H.Kashihara
  • 2012年
  • 辻調理師専門学校
  • 調理クラス 卒業
  • モータースポーツ課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名モータースポーツ課

現在の仕事内容

直営店の販売スタッフを経て、現在は全日本/地方選手権レースに出場する選手の対応とレーシングギアの開発を行っています。
オフィスでは選手が着用するスーツのデザインや仕様書の作成が主な内容となります。各サーキット場では、転倒し損傷したレーシングスーツやグローブの状態を細かく確認し、安全な状態で走行できるよう修理し選手を送り出しています。選手から寄せられる要望や装備品の損傷状況を蓄積し、更に安全で動きやすいレーシングギアの開発に取り組んでいます。


今の仕事のやりがい

レーシングギアをただ単に売るだけで完結する仕事ではないと思っています。選手権レースでは、あと0.01秒でも速く、あと一つでも上の順位をと、各選手が今の壁を超えるべく戦っています。走行会でも今よりも上手くなりたい!と人それぞれステージは違えどチャレンジしています。
私たちはレーシングギアでその壁を超えるために、どうお手伝いできるか、もし転倒した時はどうやって体を守れるか。選手にも開発協力をしてもらい、製品、機能としてひとつのカタチになった時の喜びは格別です。もちろん失敗もたくさんしますが、そこで妥協せず再チャレンジできるのは当社の強みです。


入社の決め手

元々は他業種で働いていたのですが、趣味を仕事にしたい!と思い、二輪業界への転職を決意。
先ずは直営店の販売員としてアルバイト採用が決まりました。当初、本当に知識ゼロの状態で不安でしたが、誰も嫌な顔一つせず業務をイチから教えてくださいました。前職がそういった雰囲気の職場ではなかったので、驚きと共にこんな社風の会社で働き成長したいと思ったことが決め手です。


入社してから感じたこと

オートバイという共通の話題があるため、昼食時はお勧めのツーリングスポット情報を共有したり、今週末はどこに行く?と計画を立てたり、フレンドリーで活気がある職場だと感じました。


将来の夢・目標

レーシングギアを通じて、TAICHIをもっとたくさんの方から愛されるブランドにしたいですね。
安全性の高い製品を開発する事はもちろんですが、今より更にカッコよくワクワクするものづくりをしていきたいと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アールエスタイチの先輩情報