最終更新日:2025/4/21

(株)むらせ

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 農林・水産
  • 専門店(食品・日用品)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
神奈川県

【オンライン】お米についても知れる!食品企業の職種研究セミナー

  • オープン・カンパニー等
  • WEB開催

\セミナー概要/
所要時間:30~40分程度の説明+質疑応答
会場:オンライン(Zoom)
申込方法:マイナビからご予約ください(先着順)

食品業界の漠然としたイメージから一歩理解を深めたい、
簡単にどんな仕事内容か知りたいなど大枠を掴みたい方にぴったり!
今後、業界や企業の研究を深める際の手助けになります。

概要

プログラム内容 \おしらせ/
服装:普段着でご参加ください
持ち物:メモするもの

Zoomを利用します。
当日のURLは開催までに別途ご案内します。

リアクションによって話の内容を変えることがありますので、
カメラONでご参加いただけると嬉しいです!

~プログラム概要~
1.お米について
2.商流について
3.職種について


\身近だけど知られていない食品業界/
食品ってどんな流れで消費者へ商品が届くの?
食品企業には、どんな職種があるの?
扱う商品によって、どんな違いがあるの?

などなど、意外に知られていない食品企業。
商品によって商流が違ったり、同じ職種でも任される範囲がちがったり・・・

お米についてもちょっとした知識を学べる時間もあるので、
食事の際に、普段と違う視点を持てるようなお米のお話しをします。
より食事について考える機会になるかと思いますので、
食品業界を目指す上で、知っていただけたら嬉しいです!
学び・体験できる内容 業界研究
職種研究
物流・在庫管理営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)生産・製造技術品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 WEB
WEB参加方法 URLはセミナー画面からご予約いただいた方へ、開催までに別途ご連絡します。
また、WEB会議ツールはZoomを使用します。通信環境が整った場所からご参加ください。
開催時期と実施日数 ・開催時期
5月2日、5月21日、6月中旬、7月中旬、8月下旬、9月中旬

・実施日数
1日

会える現場社員数 現場社員の参加なし

応募要項

参加条件 特になし
カメラONでご参加いただけると嬉しいです!
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年5月1日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
特になし
交通費 支給なし
オンライン開催のためなし
宿泊費 支給なし
オンライン開催のためなし

問合せ先

問合せ先 株式会社むらせ 人事担当
〒238-0011
神奈川県横須賀市米が浜通1-6 村瀬ビル

MAIL:muraserice.saiyou@murase-group.co.jp
TEL:046-827-0088 ※受付時間平日9-17時
HP:https://www.murase-group.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)むらせ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)むらせの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)むらせを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)むらせのインターンシップ&キャリア