予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
京都市内23事業所での安定した事業運営
ご利用者の生活支援に真摯に向き合う支援職員が多く働いています。
障害児者・高齢者支援と幅広い事業展開の中で、さまざまな経験を積み重ねることができます。
いろいろな世代の方と地域に根ざした交流を大切にしています。
京都総合福祉協会の源流は、1955年に京都YMCAボランティアによって始まった肢体不自由児キャンプにあります。制度がほとんどなかった時代、小さな種から芽生え育った障害児療育事業は、実に多くの方々から与えられた水や光、熱とともに、ボランティアを核として育てられ、現在の京都総合福祉協会という大きな樹に成長しました。常に、目の前の方にとって真に必要なことは何なのか、どうすればその人らしくいきいきと暮らすことができ、自己実現できるのかを追い求め、新しい制度やサービスを創り出してきました。そして現在、協会の事業は利用者のライフステージを支える公益性の高い社会資源へと発展・成熟し、京都市内に23カ所の事業所を展開、約700名の職員が暮らしを支え続けています。2022年には法人設立50周年を迎え、これまでの支援実践を基軸にさらなる「最良の支援」に向けた新たな挑戦の一歩を踏み出しました。京都の福祉のパイオニア法人として、時代を読み、ニーズを掘り起こし、これからも「共に生きる」社会の実現、地域に根ざした信頼される福祉を目指します。
社会で生きづらさを抱える方にご本人にとってより良い生活を送っていただくため、社会資源として京都市内・23事業所で福祉サービスを展開しています。
男性
女性
<大学院> 京都ノートルダム女子大学、京都市立芸術大学、京都精華大学 <大学> 佛教大学、龍谷大学、立命館大学、花園大学、京都ノートルダム女子大学、京都光華女子大学、京都芸術大学、京都産業大学、京都女子大学、京都市立芸術大学、京都精華大学、京都橘大学、京都府立大学、京都文教大学、同志社大学、同志社女子大学、日本福祉大学、大谷大学、大手前大学、大阪人間科学大学、大阪電気通信大学、九州産業大学、金沢大学 <短大・高専・専門学校> 龍谷大学短期大学部、大阪医療福祉専門学校、大阪保育福祉専門学校、大阪リハビリテーション専門学校、京都保育福祉専門学院、京都医健専門学校、京都医療福祉専門学校