最終更新日:2025/4/22

(株)カーネルエレクトロニクス

業種

  • ソフトウエア
  • 自動車・自動車部品
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • IT系

成長を実感しながら仕事をしていこう

  • M.Y
  • 2014年入社
  • 中京大学
  • 情報理工学部 情報メディア工学科
  • 電子事業部
  • エンジンECUのハード設計・評価

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ITに関わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名電子事業部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容エンジンECUのハード設計・評価

1日のスケジュール
8:40~

出勤
メールチェックを行います

9:00~

進捗ミーティング
グループ内でプロジェクト進捗状況の確認します。
進捗遅れ有無や課題等無いか確認し、場合によっては対応方法を議論したりします。

10:00~

仕様書確認
納入先より発行された仕様書の内容を確認します。
追加が必要な仕様を確認し、仕様追加した際の影響を検討します。
ここで確認した結果は資料にまとめて上長へレビューし
問題が無いか審議してもらいます。

12:00~

昼休み

13:00~

製品検査結果確認
検査結果の確認を行います。
意図しない検査結果が見られた場合は原因究明や調査を実施することもあります。

16:00~

図面チェック
完成した図面の確認を行います。
図面の記載内容が間違っていると、間違った仕様の製品が製作される為、大事な作業になります。

19:40~

退勤

現在の仕事のやりがい、仕事を通じて嬉しかったことは?

ハードウェアを設計し試作品を製作した後は動作確認評価をしてくのですが、評価でNGになる場合もあります。
その際は、回路動作からNG理由の調査をし、対策を検討して再評価を繰り返していきます。
評価業務は長いと数ヶ月掛かることもこともありますが、試行錯誤を繰り返すうちに知見も増えていきます。そうした繰り返しの中で、知識が身についていることを実感した時にやりがいを感じます。


当社を選んだ理由は?

自動車業界で働きたいと思いカーネルを選びました。
また福利厚生も充実しており、この会社なら安心して働けると思い入社しました。
入社後も社員旅行や忘年会等の行事も数多くあり(※コロナ禍では中止しておりました)楽しんでいます。


学生へのメッセージ

ホームページ等では分かりづらいこともあると思うので、インターンシップ・会社説明会等で社員の生の声を聞いて情報を集めることが大切だと思います。
ぜひカーネルのインターンシップ・会社説明会にも来てもらって仕事内容の事など色々聞いてください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)カーネルエレクトロニクスの先輩情報