最終更新日:2025/5/2

常盤工業(株)

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 社会学部

トキワさんの社内記者

  • H.N
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 静岡文化芸術大学
  • 文化政策学部 文化政策学科
  • 経営基幹部 経営企画
  • 広報

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名経営基幹部 経営企画

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容広報

現在の仕事内容

広報担当として、SNSやホームページの更新をはじめ、さまざまな情報発信を行っています。工事現場に足を運んで写真を撮影したり、現場監督にインタビューをして、その内容をSNSや社内報に掲載したりと、まるで社内記者のような感覚で業務にあたっています。
また、「総合建設業の広報」ですので、工事現場での掲示物の作成や、イベント取材などもしています。さらに、会社案内や施工実績一覧といった印刷物のディレクションも行っています。
他にも、様々な社会貢献活動やイベントの企画運営にも携わっています。社内外問わず多くの人とコミュニケーションを取りながら仕事をできることがとても楽しいです。
企業活動を通じて、地域の方へ愛される「トキワさん」を目指して仕事をしています。


今の仕事のやりがい

他部署ともたくさんコミュニケーションが取れることが広報の魅力・やりがいだと感じています。
社外に発信する情報を集めるために他部署にヒアリングをしたり、営業用の資料を作成したりすることもあります。営業担当から「広報の仕事は『営業前の営業』だよね。広報のおかげで、お客さんが事前にトキワのことを知ってくれていて、営業しやすくて助かるよ」と言ってもらえたときは、嬉しかったです。広報の仕事はバックオフィスですが、こうして他の社員の役に立てていることを実感できるのがやりがいです。
他にも社内外問わず、「Instagram見たよ!」と言ってもらえるのもすごく嬉しいです。浜松の建設業で一番かわいいInstagramと自負しています。トキワに遊びに来たら、ぜひ「Instagram見てます!」と私に声をかけてくださいね。そのときは、お菓子をプレゼントします!


常盤工業に入社した理由

社会貢献活動に積極的に取り組んでいる点に惹かれました。
本業の想いや理念にリンクした活動をしていて、どの取り組みも始めた理由にも納得がいくことがとても素晴らしいと感じました。また、ちょうど新社屋が建て替わったタイミングで、大学のゼミで見学に行かせていただいたことも大きなきっかけのひとつ。建物に込められた想いやこだわりを直接聞くことができ、さらに大学生をはじめ地域の方々の見学を積極的に受け入れている姿勢から、地域に開かれた身近な企業だと感じ、入社を志望しました。


常盤工業ってどんな会社?

受け継がれてきた歴史を大切にしながらも、新しいことに積極的に挑戦していく会社です。
様々なバックグラウンドを持った社員が活躍しており、「建設業」という枠にとらわれず、社員の挑戦を応援してくれる環境があります。私自身も、自分で見つけたまちづくりのセミナーや動画運用の研修に参加させてもらい、それを実際の業務に活かすことができています。こうして広報担当として幅広く活動できているのも、会社が快く挑戦を後押ししてくれるおかげです。
また、創業約100年という長い歴史の中で地域からの信頼も厚く、建設事業はもちろん、社会貢献活動においても地域の皆さまのご理解とご協力をいただきながら、良好な関係を築けている会社です。


10年後の目標

カラースーツが似合うカッコイイ敏腕広報担当になりたいです!「企業の広報といえばH.Nさん!」と、市内・県内で名前が知られるくらい活躍したいです。常盤工業の魅力をしっかり発信し、「この会社に仕事をお願いしたい!」と思ってもらえるような広報を目指します。そして、トキワのみんながもっと活躍できる環境をつくっていきたいです!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 常盤工業(株)の先輩情報