予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名経営基幹部 経営企画
勤務地静岡県
仕事内容SNS投稿作成、経営分析、社内イベント企画
ログインするとご覧いただけます。
7:45 始業に向けてメールチェックや前日の勤怠入力をしています7:55 朝のラジオ体操と朝礼が始まるので参加します
資料作成午後からの打合せで使う資料を作成します
打合せ1つ目部内でのミーティングを行います各部員が抱える予定やスケジュールを確認して、お互いに進捗確認を行います
外出先で昼食社内でお昼を食べることが多いですが、福利厚生を利用して近くの食堂に行くこともあります
打合せ2つ目講演会開催に向けた打合せを上司と行います
資料作成打合せの結果を受けて資料を修正します
帰宅
主に広報業務を行っています。広報業務では建築現場の様子を多くの人に知ってもらうためのSNSコンテンツの作成や、会社社屋を活用したイベントの企画運営が主な業務です。また、直近では会社の経営状況について分析する業務も担当しています。常盤工業では建築、再生、土木、住宅の4部門があるため、それぞれの部門について経営指標を使ったり売上明細を掘り下げたりして会社の全体感をつかめるように心がけています。
自分で納得のいくSNS投稿を作成できたときにやりがいを感じます。入社当初はデザインやイラストはあまり得意ではありませんでしたが、先輩社員や他社のデザインを参考にしたり、周囲の社員にアドバイスをいただいたりしながら初めて投稿を完成できたときは素直に嬉しかったです。
常盤工業に入社を決めたのは働く環境が整っていると感じたからです。オフィスが官公庁から表彰されるほど整備されており、また中途入社の社員も多いため非常に風通しが良く働きやすいと感じています。
一人一人が裁量を持って自由に働くことができる会社だと思います。社員の方も優秀な方がとても多く、若手の成長を温かく見守っていただける雰囲気があるため働きやすいと感じました。
常盤工業の次世代ビジョンである「グローバルな中小建設業」に貢献できる人材となることです。常盤工業の中でも営業や施工管理など様々な職種があるため、現在の職種に囚われることなく働きたいと思っています。どういったかかわり方をしたら自分が最も会社に価値提供ができるのか、長期的な視点で考えながら働きたいなと思っています。