最終更新日:2025/5/14

(株)エーバイシー

業種

  • 建築設計
  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
大阪府
資本金
1000万円
売上高
15億1,200万(2023年度) 14億3,000万(2022年度) 12億5,200万(2021年度) 11億2,600万(2020年度) 9億8,300万円(2019年度)
従業員
44名(2025年現在)

【優れた構造技術で社会貢献を目指す構造設計事務所】大阪・設計・コンサルタント

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    全国でも数少ない「建築」・「土木」の両分野を手掛ける構造設計事務所です。

  • 安定性・将来性

    社会インフラを手掛けるため、景気に左右されにくく安定した成長を続けてまいりました。

  • 職場環境

    20~30代が7割近く在籍し活気がある職場です。拠点は大阪一カ所。じっくり腰を据えて仕事ができます。

会社紹介記事

PHOTO
3~4名のチームで「構造計算・製図・基礎計画」を分担しながら進めます。
PHOTO
拠点は大阪市の一カ所のみ。転勤はありません。

建築と土木の両分野の構造設計を手掛ける業界内でも数少ないプロ集団

PHOTO

全国の上下水道施設を手掛けて参りました。

建築と土木の両分野の構造設計を専門とする一級建築士事務所です。

また、構造設計のみならず、地盤・基礎・仮設の設計、解析まで幅広く対応しています。
当社の強みは【高度な技術力】【安定した需要と社会ニーズ】【若手が活躍できる職場】です。

【高度な技術力】
建築と土木両分野の構造設計を手掛け、双方の「設計手法」を満足する必要がある複雑な施設にも対応可能です。上下水道関連施設を中心に年間100件以上の設計実績を持ち、最上級の品質と安全が求められる設計の最先端で高く評価されています。

【安定した需要と社会ニーズ】
社会インフラのひとつである上下水道施設の構造設計を数多く手掛け、国の予算に基づく事業のため不況に強い特徴があります。さらに、国土強靭化計画や、昨今の災害対策等の時代背景から、今後も構造設計はさらに需要が増えるものと考えられます。

【若手が活躍できる職場】
20~30代の社員が約7割在籍し、若手が活躍できる職場です。
先輩に業務の相談がしやすく、活発な打ち合わせを通じてチームで業務を進めることができます。

会社データ

事業内容
「建築」と「土木」の両分野で構造設計を行う希少価値の高い構造設計事務所です。
上・下水道コンサルタント業界上位10社の大半を得意先にもち、全国47都道府県すべての上・下水道施設の設計に携わっています。
「建築」×「土木」をトータル的に対応できる「総合力」「専門力」で高評価を獲得しています。

◆建築・土木構造設計 一級建築士事務所◆
建築・土木の両分野を手掛ける、業界内でも珍しい構造設計事務所です。
地下深い構造物や軟弱地盤上の建築物など、私たちが設計する構造物には全く同じものは存在しません。
特に近年は地盤解析の分野に注力し、他の設計事務所との差別化を図っています。

◆少数精鋭で、技術を極め、社会に貢献◆
近年、地震・水害・台風などの自然災害が頻発し、防災技術の重要性が高まっています。
「災害前に何ができるか」「減災のために何ができるか」を常に考え、
安全な構造物を創るために技術を磨き続けています。

同社の事業内容は以下のとおりです。

◆設計業務
・上下水道施設の構造設計
大規模な地上・地下構造物から小規模な水槽構造物、地中内に設置される管廊まで、建築構造物や土木構造物の構造設計を行っています。

・地盤・基礎・仮設の設計
建築構造物や土木構造物の基礎および仮設工事の計画と設計を手掛けています。

・耐震診断および補強設計
建築構造物や土木構造物の耐震診断と補強設計を行っています。また、公的な第三者機関による評価取得業務も行っています。

・FEM解析(有限要素法)
構造物自体の解析から、建設時における施工時、液状化現象などの地盤解析まで、FEM解析を用いて問題解決に役立てています。

・研究開発
自社ソフトの開発や地盤に関する研究、勉強会の開催、各方面への論文発表などを通じて、技術力の向上を図っています。

これらの業務を通じて、株式会社エーバイシーは全国の水処理施設を中心に年間百件以上の設計実績を有しています。

PHOTO

社会インフラである上下水道施設の構造設計を手掛けています。

本社郵便番号 540-0031
本社所在地 大阪市中央区北浜東2番16号 日刊工業新聞社ビル(受付4F)
本社電話番号 06-6910-8331
創業 1989年4月
設立 1991年7月15日
資本金 1000万円
従業員 44名(2025年現在)
売上高 15億1,200万(2023年度)
14億3,000万(2022年度)
12億5,200万(2021年度)
11億2,600万(2020年度)
9億8,300万円(2019年度)
事業所 大阪市中央区北浜東2番16号 日刊工業新聞社ビル3F(4F受付)
主な取引先 全国の上下水道コンサルタント・建設コンサルタントとお取引がございます。
平均年齢 36.9歳(2024年12月1日時点)
登録・認証 一級建築士事務所 大阪府知事登録(ト)第14808号
JIS Q 9001:2015(ISO 9001:2015) 登録番号Q2482
健康経営優良法人認定 健康経営優良法人2024年度の認定を受けました!
当社は継続して、従業員の健康を第一に考え、働く職場環境の見直しや、福利厚生などで健康意識向上に日々取り組んでいます。
沿革
  • 1989年4月
    • 本多建築設計事務所設立
  • 1991年7月
    • 株式会社エーバイシーに社名変更
  • 2016年6月
    • 本社を現在の所在地(大阪市中央区北浜東2番16号)に移転
  • 2020年4月
    • 従業者数が40名を超える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
エーバイシーでは専門コンサルタントによる外部研修を積極活用しています。仕事の合間を見ながら、人間力を身につけるため、さらなる自己研鑽に取り組むことができます。
自己啓発支援制度
メンター制度 制度あり
建築・土木に精通した先輩技術者とチームを組んで働くため、
先輩技術者の経験にもとづく的確なアドバイスや、豊富な知識・技術に触れることができます。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 1 1 2
    2022年 3 1 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 4 1 75.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)エーバイシー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エーバイシーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エーバイシーと業種や本社が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)エーバイシーの会社概要