予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名研究開発部 要素設計課 電気担当
私は電気を学んできたこと、車が好きだったことから、自動車や機械系のメーカーを中心に就活をしました。また、他の人と違うことをしたいという気持ちがあり、当社が特殊車両のメーカーであるということが、私の希望とマッチしました。他社にも内定は頂き、そこもメーカーだったのですが、モノづくり全体に関わり、完成品を作ることのできる会社ということで、アイチコーポレーションを選びました。
私の在籍している要素設計課は、製品を動作させるための要素である、油圧・電気・ソフトのチームで構成されています。その中で電気回路の設計を担当しています。新規開発機種の電気・システムの全体の担当です。製品に要求される性能を満たしつつモジュール化や原価低減を考慮して回路を構成するのが仕事です。全体を任せてもらえるので私の考えが設計に盛り込める。そこがやりがいです。
私は電気関係を専攻していたので電気回路図を見たことがありました。ですから、入社前は基礎知識があれば、ある程度、図面を読めるだろうと思っていました。しかし、実際に業務に携わってみると、回路図の知識だけではわからないことがたくさんありました。大学で身につけた知識が100%活かせなかったことで、勉強と仕事の違いを実感しました。また,アイチコーポレーションに入ってみると、厳しいこともあるが、どんなことも周りの先輩方から丁寧に教えていただけるのだなと感じました。尊敬する先輩、目標とする方がたくさんいます。
目標としている先輩のようになりたいです。そのためには勉強して知識を増やしていくことだと考えています。そして誰からも頼りにしてもらえる存在になりたいと思います。また、電気主任技術者という国家資格があり、いずれはこの国家資格を取りたいと思います。
学生時代:テニスサークル運営休日の過ごし方・趣味:テニス バイクに乗る(バイクで四国にいったりもしました)