予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名導管計画部導管建設グループ
国内の主要都市で勤務ができ、地域性の強い事業に取り組んでいると思ったから。また、仕事をするうえである程度の規模の業務に携わることがやりがいにつながりそうだと思ったから。
比較的歴史の長い企業ではあるが、資格奨励制度を通して、社員の自己啓発に力を入れており、自己研鑽を応援してくれる雰囲気がある。また、古い社内インフラが残っており、作業が煩雑になっていると感じた。しかし、近年ではそういった部分を更新していこうという動きが活発で、自分の部署でも若手の先輩社員が奮闘しており、導入が進んでいる。
所属部署ではざっくりとガスの導管(網)の設計・計画、施工、占用、情報を担当するチームがある。自分はその中でも、「施工」に属していて、一言でいえば、「ガス工事の施工管理」である。工事品質や現場の安全の管理、費用精算、工法のチェックなどを行う。2年目の秋くらいまでは先述の業務を行う「監督員」になる基準を満たすために経験を積む。監督員になると自分の現場を持てるようになる。
自分が現場をもって施工管理をするようになるまでにはあと半年以上あるので、それまでに年上の方と(工事現場では年上の方ばかり)コミュニケーションをしっかりとれるように足を運ぶとともに、業務上の課題を通して部署の方々に貢献できるように頑張りたい。
所属する「供給事業部」以外に関する資格取得にも励み、幅広い知識を獲得することで、組織を多角的に俯瞰する能力を身に付けて、ガスの安定供給、災害に強い都市づくりに貢献したい。