最終更新日:2025/4/1

北海道ガス(株)【北ガス】

  • 上場企業

業種

  • ガス・エネルギー
  • 設備工事・設備設計
  • 電力

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 商学部
  • 営業系

活き活きしている社員がたくさん

  • N.Y
  • 2022年
  • 小樽商科大学
  • 商学部 商学科
  • 小樽支店営業グループ

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名小樽支店営業グループ

この会社に決めた理由

北海道を支えている、生活に欠かせない企業という事業内容や、現状に満足せず新しい事業に挑戦していく姿勢にももちろん惹かれましたが、最後決め手になったのは人の良さでした。
インターンや座談会など何回か参加しましたが、北ガスがどの企業よりも社員さんと話す機会を用意してくれていました。たくさんの社員さんとお話しし、みなさんいい方ばかりで活き活きしているなという印象が強くありました。また恐れ多いですが、自分とも通じる部分を感じました。
人事の方との面接でも、回を重ねるごとにこんな方たちと一緒に働きたいという思いが強くなり北ガスに決めました。


入社してから感じたギャップ

支店と本社、部署によって雰囲気が違って面白い!
小樽支店はほんとうにのんびり。平和。先輩方がやさしい方ばかりで、新入社員との距離が近い。お休みの日に一緒に出かけたりするくらい仲がいい。


現在の仕事内容

小樽支店営業グループで主に電力営業を担当し、訪問営業やキャンペーンの考案、チラシのデザインなどを行っています。


当面の目標

小樽支店で、社内からも社外からも頼られる存在になりたいです。
支店では幅広く仕事を経験することができるので、今のうちにたくさんの経験を積み、オールラウンダーになりたいです。
小樽地区は高齢の方が多いので、安心できるサービスを提供しつつ北ガスのサービスを通して小樽の活性化にも貢献していきたいです!


将来の夢

営業はもちろん内部の仕事も経験し、北ガスのことをよく理解したうえでよりよいサービスを考え、発信していきたいです。そして北海道のより多くの人に、北ガスの良さを伝え快適な暮らしを届けていきたいと思います。
また働いてみて、より北ガスの良さがわかったので、採用担当として就活生に北ガスをアピールし、北ガスにとっても就活生にとってもよりよいマッチングができるような仕事もしてみたいと思ってます!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 北海道ガス(株)【北ガス】の先輩情報