最終更新日:2025/4/1

(株)日立社会情報サービス

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • その他理科系
  • IT系

手厚い教育と先輩社員のフォローで文系でも活躍できる

  • G.AH
  • 早稲田大学
  • 人間科学研究科
  • 公共第2事業部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名公共第2事業部

現在の仕事内容

官公庁系のシステム開発に従事しています。具体的には、プロジェクトの進捗管理、技術課題の解決などを担当しています。お客さまや社員、BP社と協力して、チームとしてプロジェクトの成功に向けて努力しています。


仕事の好きなところまたはやりがい

仕事の中で一番好きなところは、チームと協力して問題を解決し、最終的にリリースまで導く過程での達成感です。また、新しい技術を学び、成長できる環境にいることも大きなやりがいです。


この会社に決めた理由

年休が多いことと新人育成制度が充実していることです。


入社後のギャップ

入社後、実際の業務に慣れるまでのギャップはありましたが、先輩社員のサポートを受けながら克服してきました。


会社の働きやすさ

フレックスタイム制度を導入しており、自分のペースで仕事を進めることができます。また、リモートワークも可能で、ワークライフバランスを保ちながら働ける環境です。さらに、ドレスコードがないため、出社時の服装も自由です。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日立社会情報サービスの先輩情報