予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名大阪営業所
仕事内容営業
食品メーカー向けに食品資材や食品添加物を紹介することが主な仕事です。当社のメイン商材は食品添加物であり、皆さんの想像以上に食品業界では食品添加物が広く必要とされています。食品添加物と聞くと、安全性を気にする方が多いかもしれませんが、それは会社説明会等の別の機会にお伝えしたいと思います。使われている食品添加物は商品の裏側にある食品表示を見るとよくわかります。例えば、「pH調整剤」という表示を目にする機会がありますが、pH調整剤は食品の品質を高めるために用いられており、数十種類以上が存在します。そのため、お客様のニーズを把握し多くの選択肢からベストなものを提案することが求められます。
元々魚が好きだったため、大学の水産学部で主に増殖学いわゆる養殖について勉強しておりました。そのため、水産関係の仕事がしたいと就職活動をしておりました。当社に決めたのは、水産業界に対する添加物が強い点や、水産関連の他、様々な食品の加工現場に携われるということが魅力的に感じたためです。
常に評価されているということを意識しています。学生時代は、年に数回あるテストの点数で評価が決まりますが、社会に出ると毎日がテストのようなものです。かつ、このテストは100点満点で評価されるものではなく、やって当たり前、常に減点と隣り合わせ、加点チャンスがたまにしかないという、今までの経験ではなかなかないものです。そのため、常に100%の回答を提出するよりも、いかに早く返しお客様を安心させられるかを意識して仕事に取り組んでいます。また、時々現れる加点チャンスに関しては、全力で取り組んで評価を上げることを心がけています。
2018年頃東京営業所3年目に経験した、あるお客様のゼリーライン立ち上げの仕事です。お客様はゼリーなどの開発・製造経験がなく、当社の得意とする試作提案から、実際の生産ラインの立ち上げ、初回生産指導まで一貫して対応したことが印象に残っています。私自身、入社2年目から5年目まで気仙沼営業所で勤務しており、当時は水産関係のお客様を主に担当していました。そのため、ゼリー関連は、東京営業所異動後に関わることとなりましたが、当初はゼリーのことを全く知らなかったのが本音で、異動後にゼリーのイロハを覚えました。この仕事は、異動後に蓄えた知識をフル活用でき、自分自身の成長を感じることが良い経験となりました。
自身の専攻よりも、自身が何をしたいかを重視して活動してください。私自身、就活を経験した本音として、自身の専攻云々より、タイミングと縁が重要と感じています。人生に正解はなく、その時に一番良いと思った企業でも、状況が変わることは多々あります。特に、このドラスティックに変化する世の中では企業選択に正解などないと思っています。これから社会に出る皆さんは、この変化の激しい世の中に適応し、いかに自身の生活を形成していくか、充実した毎日を過ごすかということにスポットを当て就活を進めて欲しいと考えています。