予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術部プロセス技術第二担当
勤務地岩手県
仕事内容Dryエッチング工程(新規製品立ち上げ、量産改善等)
出社。ラジオ体操と躓き防止運動の実施。眠い目をこすりながら体を動かします。
Grミーティングを行います。各々が持っている仕事の進捗確認や、新規案件の説明、ベテランから若手への技術の伝承を主に行います。
データ整理や、資料作成を行います。こまめにデータ整理をすることで混乱を避けます。忙しいときは一人当たりの抱える案件数が多くなりより、データ整理が重要になります。
休憩。食堂や売店で昼食を取ります。食堂はよく利用しますがついいつも同じものを頼んでしまうので食べたことのないメニューがたくさんあります。週1でのイベントメニューは人気もあり結構利用します。
クリーンルーム作業を行います。依頼されたウェーハの処理や、自分たちで行う実験など様々です。処理だけでなく測定器使うことも多く、長いときは半日クリーンルームにいることもあります。
データ整理、資料作成を行います。取得したデータはその日のうちにまとめるのが良いと思います。この時間は会議に参加することもあるので仕方なく翌日になることもしばしば。
退社。早い時間での退社が可能です。病院や役所などに用事がある場合も助かりますし、趣味や休息に充てられる時間も多くうれしいです。
半導体製造の前工程を行っている当社ですが、その中でもDryエッチングという加工技術を担当しています。Dryエッチングとは反応性のガスやイオンなどを用いて微細加工する工程です。求められる回路パターンや製品特性を得られるように加工条件を実験しながら決定するのが主な仕事です。製品フロー全体を担当する方々と連携しながら業務を行っています。
たくさんコミュニケーションを取ることです。サークル活動やアルバイトなど様々ありますがその全てでコミュニケーションを大切にしていました。先輩や後輩もそうですし、アルバイトでは上司や部下のような関係性を経験出来ました。また、私が行っていたアルバイトはアパレルの小売りと居酒屋の店員ですが、本当に様々な方と接する機会が多く毎日刺激を受けていました。コミュニケーションをとることで今までの自分とは全く違う価値観や考え方などを得られる為、アルバイトはお金だけでなく経験値を稼ぐことでも有効なツールだと思いました。
勉学に励むのももちろん大切だと思います。しかし学生時代に学んだ学業が活かされる場面はそう多くありません。私が社会人になって感じたことはもっといろいろな経験を積めば良かった、ということです。正直大学の勉強よりも役に立つと思います。限られた学生生活です。勉強、アルバイトなど様々あり忙しいとは思いますが、学生時代の経験は大きな財産になりますのでいろいろなことに時間を費やし挑戦してみてください。