予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名大河原支店
勤務地宮城県
仕事内容融資営業
私が仙台銀行を選んだ理由は主に2つあります。1つ目は宮城県の第二地銀として、地元の中小企業に対して、きめ細やかなサービスによる、課題解決やニーズへの対応を行える点です。SBIグループとの提携やじもとホールディングスに属していることで、きらやか銀行と強みを補うことができ、幅広いサービスで多角的な視点でお客さまと向き合うことが出来る所に惹かれました。2つ目は企業や個人により「密着」した体制が整っている点です。仙台市を中心に、宮城県のみに支店を構えているため、本部との距離が近く、意思決定のスピードが早いという利点があると思いました。それによりお客さまに対して、迅速且つ最適な提案を実現することができ、主に金融業で軸となる「信用」を得ることができると思いました。以上の2点で、お客さまの経営支援をサポートすることが出来る銀行が仙台銀行であると思い、入行を決めました。
入行して6月まで窓口業務・出納業務に携わり、6月中旬から融資営業に係替えとなり、主に集金や商品提案(定期預金、SBA、SBC)を行っています。集金業務も大切な業務のひとつで、お取引先の大切なお金を預かる立場にあるため、数え間違いは許されません。そのため、落ち着いて納得いくまで再勘定します。商品提案においては、ただパンフレットを渡すのではなく、お客さまとの会話の中で、「何に困っているのか」、「何に興味があるのか」というのを頭の中でリストアップし、それにあった提案を行うことで、お客さまに関心を持ってもらう事はもちろん、成約まで繋げていくことが大切です。営業活動において、気をつけていることはお客さまの理解度に応じて話し方を工夫している所です。正確な説明を怠ってしまうと充分な理解を得られないため、お客さまの反応を確認しつつ、提案を進めていく必要があると思います。
担当を問わず、積極的にコミュニケーションが取れる環境だと思います。ミスしてしまった際は、優しくフォローしてくださり、改善していくことはもちろん、失敗を恐れず、挑戦させていただいています。ギャップは特にありませんでした。
最近はコロナウイルスが落ち着き、オンラインでの面接やインターンシップが減ってきているのではないでしょうか。対面の機会が増えたことで、直接会社に訪問して現場の雰囲気を味わえるいい時期に皆さんはいると思います。それをどう生かすかは人それぞれです。オンラインのイベント(選考等)が多い会社に対しては、店舗訪問などで、現場の生の声を聞き、自分なりの考えを持つことはもちろん、自分にしかない経験を増やしていくことが必要です。他の就活生とどこでどう差別化を図っていくかが選考を進めていくうえで見られるポイントになるかと思います。また、これから皆さんは合同企業説明会等で人事の方とお会いする機会が増えてくると思います。一度で覚えてもらえなくても、何度も参加し、顔だけでも名前だけでも覚えてもらうことが大切です。知り合いになる勢いで自分をアピールしましょう!大学の授業やアルバイトと並行して、様々な就活イベントに参加するのはとても大変ですので、体を壊さず、最後まで駆け抜けてください!応援しています!