最終更新日:2025/4/1

ショーボンド建設(株)

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

自分が学生時代に知りたかったこと

  • W.A
  • 2021年
  • 東北学院大学
  • 工学部 環境建設工学科
  • 工事部
  • 施工管理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 高収入を得られる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名工事部

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容施工管理

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
7:30~

出勤

8:00~

朝礼:現地KY(危険予知)の実施。

9:00~

現場:作業開始。始業前点検を実施し、安全に作業が行えるようにする。
現場の進捗確認、品質管理、出来形管理、写真整理。作業員一人ひとりの体調もチェックする。

13:00~

昼礼:午前の進捗確認、午後と明日の業務予定の打合せ。

13:30~

現場:作業再開。午前中と同様業務。

16:30~

現場業務終了。後片付け、清掃、点検、施錠確認の実施。

17:00~

事務所に戻り、書類整理。翌日以降の業務の段取り確認。

会社との出会い

私は学生時代の企業選びをする際に、いろんな企業があり正直どこが良いのか、自分が何をやりたいのかはっきり分かっていませんでした。
大学の授業の一環でEE東北という技術展覧会に参加し、様々な企業のブースを拝見しました。
企業の技術を聞く中で、参加している企業マンの方と会話し距離が詰まってきた際に、現在抱えている業務内容や実際上辺ではなくリアルにどのぐらい大変か、勤務地と将来自分が過ごしたい居住地が噛みっていただき参加することができました。
インターン先の監理技術者の方が優しく知識を教えてくださったこと、かっこよく指揮している姿や、先輩方のプライベートの過ごし方等もろもろを経験し、この会社に入りたいかも知れない!と思い入社できるよう、動き出しました。


会社の雰囲気

自身は入社から北日本支社へ配属され、先輩方は優しい方が多いため、分からないことがあれば気軽に聞きやすく理解することができました。
社会人ともなると会社とプライベートは別にという頭でいましたが、同期はじめ先輩社員の方とは仲良くさせていただいてプライベートでも遊んだりしてます。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ショーボンド建設(株)の先輩情報