予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名研究開発本部 マテリアル研究所 銅箔技術開発部
勤務地栃木県
仕事内容基板やバッテリーに内蔵される銅箔の基礎研究・開発
銅箔の基礎研究・製品開発に関する業務についています。銅箔は、スマートフォンやアンテナなどに内蔵される基板の導電材として使用されており、5G通信や5G以上の情報伝達の高速化、機械の多量・同時接続通信を可能にするために重要な材料の1つです。銅箔の表面形状をマイクロメートルオーダー単位で制御することで、良好な伝送特性や絶縁材との密着性を両立させるための基礎研究が主な業務になります。
スマートフォンなど一度は触れたことがある製品に銅箔は使用されているため、世の中に新しい当たり前を提供できる可能性がある点にやりがいを感じます。また、研究開発は、ビーカーサイズのサンプルから出発して、工場で製造するためのスケールアップに関する実機検討や、製品としての品質保証まで考慮する必要があります。そのため、開発部以外の方との会議が非常に重要であり、様々な経歴の方とコミュニケーションを取りながら業務できることもやりがいの1つです。
大学で金属系の研究をしており、金属材料の知見を活かせるキャリアを考えた時に、金属領域を得意とする古河電工に興味を持ちました。実際に説明会に参加して、日常の中で誰もが目にしたことのある製品の材料に使用されていることや、今後必要になるであろう製品・技術の基礎研究体制があると感じ入社を決めました。また、インターンや選考を通して、働いている方の人柄の良さに惹かれて入社を決めました。