予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名産業機器部 精機2課
勤務地長野県
仕事内容設計・開発職
出勤1日の予定を確認する
朝礼画像検証プログラムの作成する
社員食堂で昼食をとる
職場の掃除
お客さんと新規案件の打合せを行う
打合せの議事録等のまとめ、1週間のまとめを作成する
1時間早く来た分、1時間早く退勤
就職活動の一環でインターンシップに参加するため、地元企業で県外(隣県以外)への転勤が無い会社を探していた際にCFDを見つけました。そこからいろいろ調べていくうちに、様々な業界の製品を作っていることを知り、どこの業界が傾いても安定した収益を得られそうだという印象を受けインターンシップに応募しました。実際、精機2課(北御牧事業所)と水晶デバイス部(御代田事業所)でのインターンシップに参加し、どちらの事業所も従業員の方々が和気あいあいと仕事をしていて、職場環境の良さを実感しました。また、多種多様な技術を持った方がたくさんいるため、入社してからの学びがいがあるというのも魅力に感じたので入社を決めました。
以前所属していた部署には客先ごとに営業担当の方がおり、お客さんの仕様確認や見積もりの作成、製品の納品確認などの客先とのやり取りはすべて任せていました。しかし、現在の部署は営業担当者がいないため、設計担当者が直接お客さんとやり取りし、引き合いから出荷まで管理する必要があり、仕事量の多さとお客さんに気を使いながらやり取りをしなければならないという大変さがあります。しかし、直接お客さんとやり取りができることで、自分が提案したことがお客さんの悩んでいることへのヒントになり、お客さんが喜んでくれる姿を直接見ることが出来るのは今の仕事のやりがいだと感じています。またフレックスタイム制の職場のため、家族や自分の時間を大事にしなが働くことができるので、仕事へのモチベーションにつながっています。
様々な分野があるため、学生時代と全く同じ分野の仕事はできないかもしれません。実際、私は機械科出身でしたが最初の配属は薬品等を扱う化学系の部署で、正直望んでいた分野ではありませんでした。しかし、新しいことを知るのはとても楽しく、やりがいを感じながら日々仕事をすることが出来ました。また、先輩方がとても優しく後輩思いで、やりたいことや自分の考えを伝えやすい環境や関係性を構築してくださるため、学生時代の経験を活かしやりたかった製品設計を行うことが出来ました。新しいことに興味のある人、やりたいことが見つからず悩んでいる人はきっと自分に合った仕事を見つけることができる会社だと思います。
仕事中はじっとしているので、オフの日はサッカーや友人と旅行、冬場はスキーというように、趣味や体を動かすことをしてリフレッシュしています。予定が合えば会社の方々と有給を合わせ、平日にスキーに行くこともあります。平日のスキー場は空いているため、ほぼ貸し切り状態で滑ることができるのでとても良いリフレッシュになっています。また、普段あまり会えない友人に会うのもとても良い刺激になりますが、共通の趣味から会社の人たちと繋がることで新たな知識を得ることもできますし、新規案件をいただくなんてこともあります。