最終更新日:2025/4/1

ソニーグローバルソリューションズ(株)

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
IS/ITエンジニア

雇用形態
  • 正社員
配属職種 IS/ITエンジニア

・ソニーグループのグローバルビジネスを、Information System/Information Technologyの視点から支える仕事
・入社後の研修を経て、製造、販売、SCM、BtoE等のビジネス領域における、既存システムの保守および新規アプリケーション開発やインフラ導入プロジェクトをメンバーとして経験
・その後、ビジネス上の課題や要件をまとめ、クラウド等の新規サービスやビッグデータを活用したシステムの企画・開発・導入プロジェクトの運営サポートをリーディングする仕事を経験
・将来的には、ソニーの業務プロセスやEnterprise Architecture視点での、IS/ITの方針策定や、多種多様なプロジェクト実行責任を担う役割を目指す

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 適性検査

  5. 一次面接

  6. 二次面接

  7. 最終面接

  8. 内々定

選考方法 エントリーシート、WEB適性テスト、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

私服での面接のご参加OK

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年未満の方

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 40名(予定)
説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接で遠方よりお越しの場合、交通費支給あり

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)313,000円

313,000円

修士了

(月給)343,000円

343,000円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月 期間中待遇の変動なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤費(全額支給)、超過勤務手当など
昇給 年1回(7月)
賞与 年1回(12月)
年間休日数 125日
休日休暇 ・年間所定休日125~126日
・完全週休2日制(土・日曜日)祝日、年末年始、夏季一斉休日
・個人別休日
・年次有給休暇(初年度17日~最大24日)
・積立休暇
・慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・雇用保険
・労災保険
・健康保険(ソニー健康保険組合)
・厚生年金保険
・退職金
・確定拠出年金
・慶弔金
・財形貯蓄制度
・ソニー持株会
・各種ソニーグループ保険
・ソニーファミリーカード
・定期健康診断・人間ドック
・サークル活動
・スポーツクラブ割引
・選べるベネフィット
・ノー残業デー
・プレミアムフライデー など

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

喫煙スペースあり

勤務地
  • 東京
  • 福岡

勤務時間
    • 裁量労働制
    専門業務型 みなし労働時間
    7.75時間/1日

  • フレックスタイム制になります
    標準労働時間7.75時間
    コアタイムはありません

採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ソニーグローバルソリューションズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ソニーグローバルソリューションズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ソニーグローバルソリューションズ(株)の前年の採用データ