最終更新日:2025/4/1

ソニーグローバルソリューションズ(株)

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
約389億円(2023年度)
従業員
647名(2024年4月1日現在)

【デジタル×ソニー×IS】世界で通用するデジタル変革者として活躍してほしい

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
個性豊かな社員が集まるソニーグローバルソリューションズ。一人ひとりが自分らしさをもっていると同時に、異なる個性を認め合い、刺激しあえる社風や文化が育まれている。
PHOTO
社内では上司も「さん付け」で呼ぶなど、社員同士の距離が近く、フランクな雰囲気。何でも相談できるのが心強い。

世界で活躍するソニーをITの中枢から支えます ソニーを、そして世界を変えていきます

■当社のミッションとビジネスフィールド
当社は、「ITの力で、ソニーグループを強くする会社」です。ソニーグループのビジネスステージは、「グローバル」。ボーダレスな競争、ダイナミックな変化が渦巻くマーケットで競争力を確保するためには、企業活動のあり方そのものを時代、環境の変化に即したものに変革をする必要があります。そうした変革を、つねに進化し続けるITを最大限に活用し、ソニーグループの新たな価値創造と持続的な高収益創出に貢献することが当社のミッションとなります。具体的には、ソニーグループのビジネス戦略に沿い、主にソニーのエレクトロニクス事業における設計、製造、SCM、販売、財務会計・人事給与・経営管理など、各領域に対する業務プロセスの改善提案を行い、最適なシステムの構築をすることです。それから、グループの全体最適を実現するITインフラの基盤構築、サービスの提供などを行っています。グローバルステージで企業活動を展開しているソニーグループを支える当社の活動は、日本国内にとどまらず、グローバル規模のものが数多くあります。

■だから、こんな人を求めます
つねに進化し続けるITを活用するため、与えられた仕事をただこなすだけに満足するのではなく、「自ら考え、自ら行動する」姿勢が求められます。ソニーグループの特徴でもある自由闊達な企業風土を持つ当社には、そうした姿勢や意欲に応えてくれる先輩たちがいるとともに、成長のチャンスが常に開かれているのです。もちろん、グローバルなステージで活躍したいという方にも、やりがいに満ちたフィールドだといえるでしょう。

会社データ

事業内容
ソニーグループの情報システムを担う専門機能会社として、以下の事業を推進・展開しています。

◆ソニーのビジネス戦略を立案の段階からビジネス現場に寄り添い、その核となるビジネスプロセスとIS/ITソリューションを提案・構築
◆設計/製造/SCM/販売/経営管理(財務会計等)などの各領域に対するグローバルなIS/ITソリューション、プラットフォームの提供
◆IoT・AI・Analyticsといったデジタルテクノロジーを活用した競争優位性・収益性の高いビジネスモデルを実現
◆IS/ITの活用により社員のワークスタイルを変革することを通してソニーグループの新たな価値創造に貢献
◆海外拠点・人材を活用したシステム保守のオフショア展開およびインフラサービスの企画、マネジメント

PHOTO

本社郵便番号 108-0075
本社所在地 東京都港区港南1丁目7番1号
本社電話番号 050-3750-0300
設立 1988(昭和63)年2月
資本金 1億円
従業員 647名(2024年4月1日現在)
売上高 約389億円(2023年度)
事業所 本社オフィス/東京都港区
福岡オフィス/福岡県福岡市
主な取引先 ソニー(株) 他
交通機関 本社オフィス
JR品川駅港南口 徒歩5分

福岡オフィス
地下鉄天神駅 徒歩10分
平均年齢 41.7歳(2024年4月1日現在)
沿革
  • 1988年2月
    • ソニーシステムデザイン(株)設立
  • 2001年11月
    • 社名をソニーインフォメーションシステムソリューションズ(株)に変更
  • 2003年 7月
    • ソニーインフォメーションシステムソリューションズ(株)とシーアイエス(株)が合併、ソニーグローバルソリューションズ(株)発足

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.8%
      (64名中12名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■内定者研修
 …ITを専門に学んだことがない方でも安心してエンジニアとしてのキャリアを築けるよう、入社前に基本情報技術者試験の学習キット・Eラーニングを提供し、試験合格に向けた学習支援を行っています。

■新人研修
 …アプリやインフラ、システム運用管理に加え、データ分析やプロジェクトマネジメント、RPA研修など実践的な内容を学び、エンジニアに必要な知識を4か月間で身につけます。その後の5か月間は職場に仮配属となり、特定領域のシステム保守・運用等を担当します。専属のメンターと共に、ソニーの各事業領域の知識を得ながらビジネス戦略やITニーズを実感して、その後の本配属へと繋がります。

■階層別研修
 …入社年次や役割に応じ、必要なビジネス知識・ビジネススキルを身に着けるための研修を整え、社員の成長をサポートしています。ソニーグループ共通研修では人間力・仕事力(専門性)を養うことを目的としています。例えば、人間力強化に関しては「コミュニケーション力」や「思考力」の研修を行っています。また、仕事力強化に関しては、会計知識など業務に必要な一般知識の習得をしてもらいます。そして、SGS独自研修では、ソニーの情報システム部門として必要なIT技術の専門知識や、ソニーのビジネス知識などを学びます。
自己啓発支援制度 制度あり
■ソニー教育通信講座
 …申し込んだ講座を修了した場合、受講料の一部が会社から補助されます。
■自己啓発語学コース
 …社内で開催する英語・中国語のクラスに一定以上参加された場合、
  受講料の一部が会社から補助されます。入学金などもないため大変リーズナブルです。
■TOEIC社内受験
 …自己啓発の一環として、グローバルなビジネス環境で活躍するための英語力向上を目指し、
  TOEIC IPテストを会社負担で受験できます。
メンター制度 制度あり
■メンター制度
 …日常業務を通じて新人の早期戦力化と将来の成長基盤の形成をサポートします。
  新入社員が抱える不安や悩みの解消を手助けし、安心してキャリアをスタート
  できる環境を提供します。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、岩手県立大学、大阪大学、大阪市立大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、慶應義塾大学、芝浦工業大学、上智大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、新潟大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、広島市立大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、岩手県立大学、大阪大学、お茶の水女子大学、香川大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、慶應義塾大学、芝浦工業大学、上智大学、玉川大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京工業大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、日本女子大学、一橋大学、広島大学、広島市立大学、法政大学、北海道大学、武蔵野大学、明治大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
福島工業高等専門学校

他多数

採用実績(人数) 2023年    30名
2022年    26名
2021年    19名
2020年    18名
2019年    15名


  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 15 16 31
    2023年 13 17 30
    2022年 15 11 26
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 31 0 100%
    2023年 30 1 96.7%
    2022年 26 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

ソニーグローバルソリューションズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンソニーグローバルソリューションズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ソニーグローバルソリューションズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ソニーグローバルソリューションズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ソニーグローバルソリューションズ(株)の会社概要