最終更新日:2025/5/16

アクアス(株)

業種

  • プラント・エンジニアリング
  • 化学
  • 機械
  • 環境・リサイクル
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

このページをご覧の皆さんと一番関わりのある仕事です

  • M.N
  • 2023年
  • 24歳
  • 東洋大学
  • 国際学部 国際地域学科 卒業
  • 経営管理本部 管理部 人事課
  • 新卒採用、全社行事、教育研修業務補佐

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • プラント・エンジニアリング・環境
  • 陸運・海運・物流

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名経営管理本部 管理部 人事課

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容新卒採用、全社行事、教育研修業務補佐

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:45~

始業準備
メールチェックや当日行う業務を整理します。

9:00~

朝礼

10:00~

会社説明会
オンラインで実施します。
1時間の説明会が終わった後は学生にメッセージを送信しています。
説明会以外にも、オープン・カンパニーや仕事体験の対応も行います。

11:50~

昼休憩
オフィスビルでお昼時はエレベーターが混雑しますので、本社では昼休憩が10分前倒しになっています。
お弁当を持参したり、近くで外食することもあります。お喋りしつつ休憩して、リフレッシュしています。

12:50~

資料作成
説明会等で使う資料の作成や修正を行います。
学生の皆さんに当社の魅力を伝えるため、日々内容をアップデートさせています。

15:00~

イベント企画
新卒採用では採用に関するオープン・カンパニーや説明会等の企画だけでなく、内定者フォローの企画も行います。
内定者の皆さんに安心してご入社いただけるように懇親会や内定式の内容を検討したり、社内に協力を依頼したりしています。

17:00~

終礼
17:30が定時ですので、業務の整理や翌日の準備をします。
業務が残っている場合は上司に報告をします。

志望動機や入社の決め手

アクアスは就活をするまで全く知らない企業でしたが、説明会で私たちの生活に欠かせない重要な役割を担っていることを知り、私もその一員になりたいと思い、志望しました。
入社の決め手は説明会や選考でお会いした人事の方、そして内定後に面談をしてくださった先輩社員の人柄や雰囲気が良く、困ったことがあればすぐに相談ができる環境だと感じたからです。


現在の仕事内容

◆新卒採用業務
エントリーの管理、説明会・選考対応、内定後のフォローなど、入社までに最も学生の皆さんと関わる仕事をしています。 どうしたら学生の皆さんに興味を持ってもらえるか、考えたり、企画したりする業務が多くあります。
◆全社行事対応
入社式や内定式といった皆さんがイメージしやすい行事に加え、業績報告会や創立記念式典等、1年を通して会社行事があります。その中で「人」が関わる部分は人事課が対応しています。
◆教育研修業務
新入社員研修のプログラム検討から対応、配属後のフォローを行います。また、社内研修の対応も一部行っています。 この分野はできることが少ないので、どんどん経験を積んでいきたいです。


仕事をしていて一番嬉しかったこと

内定式や入社式といった皆さんの人生の大きなイベントに立ち会えたこと!
内定者や新入社員だけでなく多くの社員も関わる行事ですので準備はハードなものですが、無事にプログラムを終えられたときの達成感と安心感はひとしおです。
また、入社後も新入社員から連絡がきて、何かと頼ってもらえることも嬉しく感じています。


学生の皆さんへメッセージ

私は面接時に「バックオフィス部門に興味があります。」と面接官に伝えましたが、その時は人事課に配属されるとは思っていませんでしたし、業務内容も就活生の立場で関わったところ以外は全くイメージがついていませんでした。
「働く」って皆始めはそうなのだと思います。だからこそさまざまな方面に興味を向け、そこでの出会いを大切にしてください。
この記事を読んでくださったのも何かのご縁ですね(笑)。
皆さんが納得できる選択ができることを応援しています!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. アクアス(株)の先輩情報