最終更新日:2025/5/13

ジェイアール東海建設(株)【JR東海グループ】

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 住宅
  • 不動産

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

多くの人が何十年も使用し続ける建物を建てたい

  • H.H
  • 2012年入社
  • 建築部
  • 建築施工管理

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名建築部

  • 仕事内容建築施工管理

現在の仕事内容

施工管理という業務の中で【品質管理】、【工程管理】をメインに担当しています。品質管理は設計図通りのものが実際に出来ているか、品質を確保するためにはどこに注意しなければならないのか等を行っています。工程管理は分業制の建築現場においていかに無駄なくスムーズに工事を進めていくかを考え協力業者と打合せを日々行っています。


今の仕事のやりがい

地図に残る仕事ができることです。現在、担当している現場は変電所内に新しい変電設備が入る建物を作っています。この建物が出来ると東海道新幹線が無くならない限り存在し続ける建物になります。それだけ重要な建物を一から作る現場に携われただけでも貴重な経験です。しかし、課題も多く、変電所特有の課題として一定の距離に近づくと感電してしまうという高圧箇所があり、それをいかにさけて施工するかが難しい課題でした。施工の方法や手順等を協力業者と綿密に打ち合わせを行い、2重3重の安全対策を施し、施工を進め無事に危険個所の施工を完了をした時は大きな達成感がありました。


この会社に決めた理由

唯一無二のモノを安定した経営基盤のもとで作ることが出来ると思ったからです。私は施工管理という仕事を将来の職業にすると決めた時から、多くの人が何十年も使用し続ける建物を建てたいと思っていました。そんな時に、街の玄関と言われる駅や鉄道関連施設を多く手がけ鉄道の安心安定輸送を支えているこの会社を知り志望しました。また、JR東海100%出資のグループ会社であるという所にも魅力を感じジェイアール東海建設を選びました。


先輩からの就職活動アドバイス!

建設会社の中にもそれぞれ個性があり得意不得意があります。なので、自分がどんなものを作ってみたいのかを意識しながらなるべく多くの企業を見ることをお勧めします。就職活動はこれからの自分の将来を決める大事なイベントです。妥協せず頑張ってください。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ジェイアール東海建設(株)【JR東海グループ】の先輩情報