予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名土木部 土木計画課
仕事内容事務職
私は土木工事現場の事務担当者として仕事をしています。実際に工事現場で作業をしているわけではありませんが、様々な形で現場と関っています。具体的には、請求書や注文書、その他現場で必要となる書類の作成、整理や事務所、宿舎、備品等の手配などを行っています。また、会議や式典の準備や、他部署、関係箇所との協議・調整などさまざまな業務があります。当社は建設会社ですので、現場社員の方たちがいなければ工事を進めることはできません。しかし、現場社員だけでも工事ははかどりません。事務職だからこそできる仕事をし、工事が円滑に進むよう、現場をサポートしています。
今担当している現場は、新幹線土木構造物の修繕や耐震補強工事等の保守・維持管理をメインでおこなっている現場です。以前担当していた現場は線路上空に高速道路を通すという現場でした。同じ部署の中でも様々な工事があるため、現場ごとに経験できることは異なります。いろんな経験をできることは自分の成長につながると思います。もちろん事務職の私が直接施工するわけではありませんが、現場の仕事がスムーズに進んでいると、自分も現場の役に立てていると充実感を感じます。綺麗になった新幹線の高架橋を見たり、将来できる道路に実は自分が関わっているということを考えるととても誇りに感じます。
社会インフラを作り、地域に貢献できること、JR東海のグループ会社であるということが最大の理由でした。鉄道会社のグループ会社なので、鉄道に関連した工事が非常に多い会社です。鉄道の高架化工事や駅施設の改良等がその例です。地元である東海地方を中心に、社会インフラや生活基盤を作り上げ、地域に貢献できるということがとても魅力的だと思い、この会社への入社を希望しました。
経理部・会計課(2年間)→総務部・人事厚生課(2年間)→静岡支店土木部(2年間)→土木部(現在~)
就職活動は今しかできない、とても貴重な経験です。早い段階から業種を絞らず、様々な業種の説明会に参加してください。そこで得た経験は社会人になってからも役に立つと思います。また、自分自身をよく見直してください。自分のことを知り、自分に合った企業を無数にある企業の中から1つ見つけるために、たくさん話を聞いてください。就職活動は大変だと思いますが、最後まで諦めずに自信を持って活動してください!