予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名店舗営業部
仕事内容営業スタッフ
親戚が自動車販売店で働いており、小さい頃から話を聞くにつれ、いつしか自動車の営業職を意識するようになりました。また大学時代の4年間、ドラッグストアでアルバイトを続け、「お客さまと直接関わる仕事」が自分に向いていると確信したことも後押しになりました。最初から茨城ダイハツ販売を第一志望にしたのは、豊富な車種の軽自動車をメインに扱っているからです。山間部の多い茨城では、小回りの利く軽自動車が人気です。もともと私の愛車がムーヴで、乗り慣れていたこともあり、その機動性は納得済みでした。
やはり最初に契約いただいたお客様は印象的です。何百万円もする車を販売するのは初めての経験なので、ガチガチに緊張しながら、店長や先輩方に教わってムーヴの契約に至りました。ただ、私もムーヴに乗っていたため、車種の説明は割とうまくできたと思います。新人ということもあってお客さまは感心してくださり、納車の際には「これからもよろしく」と言われました。その瞬間、「営業になったんだ!」と実感しましたね。車種やグレード、オプションはもちろん、保険からクレジットまで覚えることが多くて大変ですが、少しでもお客さまのお役に立てるよう日々勉強の意識を持つようにしています。
沢山ありますが、特にやりがいを感じるのは、お客さまの快適なカーライフに少しでも貢献できたと感じる時です。例えば、ドライブレコーダーやディスプレイオーディオなど、こちらからオプションを提案し、後日、「やっぱり付けて良かった」と感謝されると本当に良かったと安心します。中古車を希望されたものの価格が折り合わないお客さまに、下取りをうまく活用して予算内で新車をお求めできるように提案するなど、仕事を始めてから「提案の大切さ」を強く意識するようになりました。よりよい提案ができるよう知識を増やす意欲が高まったこと、また点検などの事前準備をしっかり行うようになったことが、入社して成長したと感じる点です。
営業としてお客さまや店舗のスタッフから信頼を寄せる存在に成長することです。具体的には商品知識を深めるとともに、お客さまに対してアウトプット・インプットを繰り返すことにより、提案活動の質をよりブラッシュアップさせていきます。営業成績では、毎月の個人目標をコンスタントに達成することが目標です。プライベートの夢は、ごく近い将来ですが海外旅行に行くこと。当社は長期の連休が取りやすいので、落ち着いたらぜひ実現させたいと楽しみにしています。
会社と自分の相性を知るには、やはりその場に足を運んで、自分の目で確かめることが大切です。就職活動は慣れないことばかりで大変だと思いますが、「何事も経験」と割り切って、インターンシップや面接はもちろん、人事担当者とも積極的に交流してください。きっとそこでしか見えてこないものがあるはずです。当社の自慢は、助け合う風土が根付いていること。誰のお客さまかは関係なく、全員で有益な情報を共有し、サービススタッフとも密に連携しています。後輩のサポートも手厚く、良い意味で「体育会系」の明るい職場です。ご縁があって皆さんにお会いできることを心から楽しみにしています!