予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「100年に一度の大変革期」と向き合い、需要増加が見込まれる電動車技術・軽量化などに向け競争力強化のため新工場を建設。
Passion:「思い」を受け継ぎ、新しい夢を追い求める Create:カイゼン力で、革新的価値を「つくる」 Tomorrow:サスティナブルな「あした」に、ともに向かう現在、自動車業界は「100年に一度の大変革期」を迎えており、環境問題をはじめとする様々な社会課題の深刻さを増しています。そうしたなか、私たちは、安全・環境・快適性能向上に寄与する 新事業・新技術・新製品開発を通じて、社会から信頼され、期待される企業として持続的な成長を続けていきたいと考え、その思いをこめて、「思いをこめて、あしたをつくる~Passion in Creating Tomorrow~」というパーパスを策定しました。新たなモビリティ社会を見据え、豊かで安全・安心な未来を提案できるものづくり企業、そして、持続可能な社会の実現に貢献する企業をめざします。【太平洋工業の強み】1.軽量化&電動車技術CO2排出量削減のために、燃費向上を左右する車体の軽量化は最重要課題。超ハイテン材やアルミ材・GERP材など軽量な新素材を用いた開発を積極的に進めています。また、HEV、PHEV、BEV、FCEV等電動車化を踏まえ、プレス製品・樹脂製品・バルブ製品それぞれで、電動車向け製品の開発・販売も加速させております。 2.世界トップシェア&圧倒的な高品質創業製品であるバルブコア・タイヤバルブにおいて、当社は国内シェア100%、世界シェア50%の世界No.1シェアを獲得しております。この、世界No.1シェアを支えているのが徹底した品質管理、お客様からも当社のブランド・品質を認めて頂いております。3.世界4極生産販売体制(日本・アジア・北米・欧州)世界4極に生産・販売拠点を有しており、情報やノウハウの共有、人財の交流を進めております。グループ全体で連携しながら、グローバルにローカルの課題に向き合い、事業を展開してまいります。4.コア技術で社会に貢献自動車以外の分野でも社会に貢献できる新事業・新製品の開発を強化中。特に、TPMSのコア技術である「無線・センシング機能」を応用し、物流・食品・医薬・畜産業界など新領域での課題解決に向けた新製品の開発を加速しています。
当社は、無数のコア技術を活かしあらゆる自動車部品を手掛けています。プレス加工・溶接・FSW接合・樹脂加工・発泡成形・ゴム配合・ゴム加工・電子制御・無線通信など。
男性
女性
<大学院> 岐阜大学、名古屋大学、名古屋市立大学、名古屋工業大学、豊田工業大学、三重大学、金沢大学、福井大学、千葉大学、静岡大学、鳥取大学、熊本大学、滋賀県立大学、富山県立大学、北陸先端科学技術大学院大学、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、名城大学、大同大学 <大学> 岐阜大学、名古屋大学、名古屋工業大学、豊田工業大学、豊橋技術科学大学、三重大学、信州大学、滋賀大学、金沢大学、富山大学、福井大学、静岡大学、東北大学、秋田大学、千葉大学、横浜国立大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、広島大学、鳥取大学、大分大学、愛知県立大学、滋賀県立大学、富山県立大学、南山大学、愛知大学、名城大学、名古屋外国語大学、中京大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学、関西大学、近畿大学、龍谷大学、福井工業大学、金沢工業大学、大阪産業大学 <短大・高専・専門学校> 岐阜工業高等専門学校