最終更新日:2025/4/1

第一屋製パン(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 上場企業

業種

  • 食品

基本情報

本社
東京都

【生産】パン作りの流れを学ぼう!1day仕事体験

  • 仕事体験
  • WEB開催
【生産】パン作りの流れを学ぼう!1day仕事体験の紹介画像

第一パンは、「おいしさにまごころこめて」をモットーとし、
お客様の期待を超える感動をお届けすることを目指しています。

1947年創業の長い歴史の中で培われた技術力と商品力をベースにしながら、
独自の改善活動によって品質の改善と原価低減を図り、食を通じて社会の発展に貢献しています。
また、食生活が多様に変化していく中で、新技術や原料を積極的に取り入れ、お客様目線での商品の提供に取り組んでいます。

例えば、『スイートポテト蒸し』では、今までにないしっとり濃密な食感と風味を提供し、パンの新たな可能性を開きました。
一方で、『ひとくちつつみ』や『ポケモンパン』といったロングセラー商品も大切にし、常に誰かの笑顔に繋がる商品の提供を目指しています。

概要

就業体験内容 仕事体験ではパン業界や会社概要について説明し、製造職・工機職・営業職・業務職全ての職種において
入社後必要なパン作りの理論や基礎知識、実際に商品を作る時の流れについて学んでいただきます。
また実際に現場で生産に携わっている社員よりお話をさせて頂きます。
※他にも営業職やコーポレート職経験のある社員も登壇いたします。
併せて製パンに関するグループワークを実施し、フィードバックをさせていただきます。
※グループワークでは、製パンメーカーとして全職種に通ずる新商品構想を体験していただきます。
※プログラムの詳細については変更の可能性もございますので、ご了承ください。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 生産・製造技術品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 WEB
WEB参加方法 ZOOMを使用しての開催となります。
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月下旬~8月下旬にかけて開催予定

・実施日数
1日

・詳細
約4時間~4時間半を想定しております。
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 四年制大学の方
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
各回30名が上限となります(変更の可能性あり)。
応募締切日 2025年8月31日
コース参加の選考 選考あり
エントリーシートのご提出をお願いいたします。
(詳細は日程が確定次第、マイナビを通じてご連絡いたします。)
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 〒187-8611
東京都小平市小川東町3丁目6番1号
人事部 人事グループ
TEL:042-344-7514
E-mail jinji@daiichipan.co.jp
第一屋製パンホームページ http://www.daiichipan.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

第一屋製パン(株)【東証スタンダード市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン第一屋製パン(株)【東証スタンダード市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

第一屋製パン(株)【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 第一屋製パン(株)【東証スタンダード市場上場】のインターンシップ&キャリア