最終更新日:2025/4/1

(株)ユニバンス

  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 技術・研究系

いろんな製品の、いろんなプロセスに携われる!

  • S.H
  • 2010年入社
  • 名古屋工業大学
  • 工学部 機械工学科 卒業
  • 商品開発部 実験グループ

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 自動車・輸送用機器

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名商品開発部 実験グループ

  • 勤務地静岡県

こんな仕事をしています

新規ユニットの性能や耐久性の実験をし、評価する仕事をしています。
他社ユニットと比較したり、目標レベル未達の要因を解析したり、設計グループにフィードバックしたものが、商品開発に反映されます。
電動化の流れのなかで電動ユニットを扱うようになり、今までの知識・やり方では実験できないケースも出てきましたが、試験機・計測器メーカーさまやお客さまから情報を収集し、自分でもいろいろ考え、先輩や同僚に相談もしながら提案しています。


この仕事のやりがいはココ!

会社規模が大きすぎないからいろんなユニット・製品に関われるので、エンジン車・電動車、建機・農機、いろんな製品に携わることができるのがおもしろいところです。もちろんそれぞれ構造が違うので幅広い知識が必要で大変ですが、だからこそやりがいがあります。
なかなか解決しなかった問題が、実験・解析して、フィードバックして、修正して……というサイクルをまわした結果、解決できたときは本当にうれしいです。


私がユニバンスを選んだ理由

もともと実験グループ志望だったので、設備が整っていて、いろんな実験ができそうなところにひかれました。
実験計画立案、実施、結果解析、設計へのフィードバックという一連の流れ、すべてに関われるというのも魅力でした。大手企業の実験の方と話すと、担当しているのはそれらのプロセスの一部のみだったりするらしいので、いろんなことをやってみたい私には、最初から最後まで自分で考えて実施できる当社が合っていると思います。


職場はこんな雰囲気です

上司も先輩も同僚もわからないことがあればすぐに聞けるし、困っていたら助けてくれる、ストレスなく働ける雰囲気の良い職場です。上司の理解があるので、ライフステージや状況が変化したときもうまくワークライフバランスがとれます。


学生の皆さんへのメッセージ

私は就職活動をするとき、職種、給与、福利厚生も意識していましたが、少しでも充実している会社を探すというより、最低限必要なラインを決めておき、あとは自分に合った雰囲気の会社かを重視しました。何より毎日楽しく働けるのが一番だと思ったからです。だから、採用担当が感じのよい人で、こういう人がいる会社なら楽しそうだなと思ったのが入社の決め手の一つでした。
タイプも考え方も人それぞれなので、性格、大事にしているところ等、自分自身をよく理解したうえで、企業を選ぶといいと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ユニバンスの先輩情報