最終更新日:2025/4/1

(株)紀文食品

  • 上場企業

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系
  • 技術・研究系

品質管理のスペシャリストを目指して

  • K.H
  • 2017年入社
  • 30歳
  • 日本大学
  • 生物資源科学部 食品生命学科 卒業
  • 工場 品質管理課
  • 品質管理業務、FSSC22000推進業務等

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 食品

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名工場 品質管理課

  • 勤務地千葉県

  • 仕事内容品質管理業務、FSSC22000推進業務等

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

始業準備
当日のスケジュール確認、メールチェック、課の朝礼を実施。

9:30~

製品細菌検査や工程検査から課題を抽出し、関係者と協議しながら改善活動の計画策定及び実行。
ご指摘をお受けした場合は、原因調査及び改善、報告書の作成を実施。

13:00~

少し遅めの昼食。
工場にある食堂で美味しい食事を頂きつつ、午後に向けて英気を養います。

14:00~

FSSC22000の推進活動。
決められたルールに逸脱がないかを確認し、課題があれば関係者と協議し、改善していく。その日のうちに改善できるものもあれば、時間を要する場合もあります。計画的な活動が必要とされます。

17:00~

片付けや翌日の準備を行います。

18:00~

退社

現在の仕事内容

現在の仕事内容は、FSSC22000の推進業務やご指摘(クレーム)の対応、細菌検査や工程検査、内部監査の監査員等を担当しています。
日々の業務の中で課題を抽出し、その課題に対してPDCAを回して改善していきます。


今の仕事のやりがい

FSSC22000等の規格に対する知識や工程の知識、洗浄の知識、微生物の知識等様々な知識が必要となり大変ですが、安心・安全な自社製品がお客様に届くための大切な業務であることがやりがいです。


この会社に決めた理由

希望していた品質管理職の採用枠があったこと、伝統的な食品の製造をしていたこと、就職活動を通しこの会社の雰囲気が自分に合うと感じたことが入社を決めた理由になります。


当面の目標

FSSC22000の知識を深めることです。
規格が追加されたり、更新されることもあり、常に情報をアップデートする必要があります。
外部監査や内部監査を受ける際や、また、他工場へ監査に行く際、自工場の他部署への教育をする際にも規格要求事項の正確な理解が求められるため、日々精進し、知識を深めていきます。


将来の夢

将来の夢は品質管理のスペシャリストになることです。知識を深め、工場で生産される製品の安全性を担保できるような指導者になり、お客様に安心・安全な美味しい製品を提供できるように日々真摯に業務に臨んでいきます。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)紀文食品の先輩情報