最終更新日:2025/6/1

(株)オービックビジネスコンサルタント【東証プライム市場上場】

  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • その他メーカー
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系
  • 営業系
  • 専門系
  • IT系

相手と自分のWIN-WINを考える事

  • T.O
  • 2019年入社
  • 明治大学
  • 理工学部 電気電子生命学科 卒業
  • システムコンサルタント
  • パートナーと共に、お客様に合う最適な業務スタイルの提案

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名システムコンサルタント

  • 仕事内容パートナーと共に、お客様に合う最適な業務スタイルの提案

現在の仕事内容

国内シェアNo.1の業務システム「奉行シリーズ」をお客様により多くのお客様に展開する仕事をしています。
OBC営業の仕事は、製品をお客様に販売する事だけではなくパートナーセールスを育てることです。
代理店として、お客様に「奉行シリーズ」を販売してくれるパートナー企業の開拓や支援を行い、
パートナー企業と連携してお客様に最適な業務スタイルをご提案します。
具体的には商談対応は勿論、「奉行シリーズ」の認知活動としてパートナーへの勉強会、セミナーやフェアの主催なども行います。


仕事をしていて「一番嬉しかったこと」

注力していたパートナーが、HPにOBCの紹介ページを作成してくれたことです。
OBCはパートナービジネスを展開する会社なので、一緒に「奉行シリーズ」を広めて下さる販売パートナーとの信頼関係がとても重要です。
どのような提案をすればパートナー様が「奉行シリーズ」の提案に注力してくれるかを一生懸命考えます。
その中でパートナーがOBCと一緒にビジネスを展開しようと動いてくれること、お互いを成長させ合う活動にとてもやりがいを感じています。
他の企業の方々を一緒に働く仲間だと思えること、成功の喜びをシェア出来ることがOBCならではの働きがいです。


OBCの魅力

私が感じるOBCの魅力は2つです。1つ目はとにかく社員の仲が良いです。
私も入社するまでは社会人になってからそれまで以上に打ち解けられる人が出来るとは思っていたのですが、
同期はもちろん、先輩・後輩までとても仲が良い社風なので仕事も頑張れますし、周りの方々の存在が励みになります。
2つ目は若手のうちに大きく成長できる会社です。
会社として教育にとても重きを置いているので、教育制度はもちろんですが、
若手でも仕事の大きなチャンスはどんどん回ってきますし、それを評価してもらえる環境も整っていると思います。


どういった新人に入社してきてほしいですか?

素直で何事も前向きに取り組める人です。
OBCは採用時点では職種が決まらず、システムに関する知識や業界・業務の知識を幅広く研修で学んだうえで、
自分の能力が最大限活かせる職種で働くことができます。
どの職種を選択して進んでも周りには自分を育ててくれる環境・制度と先輩社員がいますので、その中で最大限素直で前向きに仕事に取組み、
周りの意見を主体的に吸収しながら自分の良さを発揮しようと思える人が活躍できる会社だと思います。


学生のみなさんへメッセージ!

就職活動は色んな意見や情報を吸収して自分を見つめ直す大きなチャンスです。
迷ったり自信を無くしてしまう事もあると思いますが、未来のなりたい自分を想像しながら是非沢山のチャレンジして下さい。
私も就職活動中は企業選びの軸をどうしよう?(業界、収入、自己成長、ワークライフバランス、、)など色々と考えてみましたが、
終わってみると先ずは型にはまらず気になった色々な企業を知ってみることが大事なんだと感じました。
最後に、社会人は思っていたよりも日々が充実して楽しいものです。明るい未来に向かって就職活動頑張ってください!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オービックビジネスコンサルタント【東証プライム市場上場】の先輩情報