最終更新日:2025/6/1

(株)オービックビジネスコンサルタント【東証プライム市場上場】

  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • その他メーカー
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 販売・サービス系
  • 専門系
  • IT系

向上心を忘れずに

  • Y.A
  • 2020年入社
  • 福島大学
  • 人文社会群 経済経営学類 卒業
  • インストラクター
  • 奉行製品を導入いただいたお客様へ、製品の使い方のご説明

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名インストラクター

  • 仕事内容奉行製品を導入いただいたお客様へ、製品の使い方のご説明

現在の仕事内容

奉行製品を導入いただいたお客様へ、製品の使い方をご説明しています。
基幹ソフトを入れ替えるということは、お客様が日々の運用でお困りごとがあるということです。
そのため、お客様の業務内容、改善したい点をヒアリングし、
お客様の業務にあった奉行製品の設定、使用方法の指導はもちろん、業務の効率化を実現できるように提案を行っています。


OBCの好きなところ

社員同士の仲がいいところです。フレンドリーな方が多く、同期同士はもちろん、上司と部下、先輩と後輩という関係でも仲がいい会社というのは、
珍しいのではないかと思います。大学の友達に羨ましがられます笑
かといって『家族』というほど親密ではないのも、私的にはちょうどいいです。


仕事をしていて「一番嬉しかったこと」

指導の最終回を迎えた後、お客様からメール「Aさんのおかげで無事奉行での運用を開始することができました。」と感謝のメールが届いたことです。
指導中に口頭で感謝を伝えていただくことは多々ありますが、後日わざわざ感謝のメールを送ってくださったため、1番嬉しかったです。


OBCで「成長できた点」

コミュニケーション能力です。私は学生の頃コミュニケーション能力に自信がありませんでした。
OBCに入社すると、まず同期での研修があるのですが、そこでコミュニケーション能力の高い同期に驚きました。
同じ人間なのに、こんなにも違うのかと感じましたが、少しでもその同期に近づけるようにマインドなどを真似し、
少しずつ成長できているかなと思います。
同期以外にも先輩後輩とコミュニケーション能力が高い方に囲まれて仕事をしているので、これからも吸収していきたいと考えています。


学生のみなさんへメッセージ!

私は、自分がどんな仕事をしたいかのみを考えて就職活動をしていました。今大切だと感じることは、一緒に働く人の大切さです。
私は、たまたま運良くOBCに入ることができ、楽しく充実した社会人人生を送れていますが、
自分の考え方や価値観とマッチしない会社で働き、苦労する可能性もあったわけです。
学生の皆さんには、充実した社会人人生を送ってほしいと思うので、ぜひ誰と働くかという点を重視して就職活動をしてほしいと思います。
会社選びは、『何をするか』も大事ですが、『誰とするか』が一番大事だと思います。就職活動頑張ってください!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オービックビジネスコンサルタント【東証プライム市場上場】の先輩情報