予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
仕事内容薬局薬剤師
私は現在、大学病院の幅広い科の処方を受け付けている薬局で勤務しています。調剤や監査、投薬などの通常の薬剤師業務をこなしていますが、処方内容が濃いので1枚1枚が非常に勉強になります。他にも、患者さまに来局していただいた数日後に電話で体調確認をし、トレーシングレポートで処方医に共有もしています。また、処方の理解を深めるために、門前の大学病院で行われている勉強会にも参加しています。今年は2年目になったので、新人の教育担当を任せてもらいました!後輩と一緒に成長していこうと思います。
自分の処方提案が患者さまのQOL向上につながっていると実感できたとき、薬剤師になって良かったと改めて感じました。特に、外来で化学療法を行っている患者さまのフォローは薬局薬剤師の仕事です。副作用が出やすい時期に電話で体調を確認し、疑義照会やトレーシングレポートを用いて処方医に薬の追加や対応を提案するようにしています。結果として、処方提案を受け入れていただき、患者さまの次の来局時には、私が提案した薬のおかげで副作用がよくなったと嬉しそうに話していました。副作用で苦しんでいたけど、日々の生活が少し楽になったと感謝の言葉をもらったときは本当に嬉しかったです。
日本調剤はキャリアの選択肢が広く、実現性が高いと感じたからです。外来がんの資格を取得すること、オフィスで働くこと、小児在宅など、学生のときはなんとなくですが挑戦してみたいことがたくさんありました。日本調剤は外来がんの専門資格取得や在宅医療に積極的で、オフィスで働く薬剤師が多いことが魅力的でした。現在も外来がんの専門資格を取得している方と同じ薬局で働いていて勉強になることも多いですし、目標となる先輩がいる環境は恵まれていると感じています。
今後は、これまでより深く患者さまと関われるように、外来がんの資格を取得したいです!現段階では、服薬指導時に患者さまから聞かれた質問に直ぐに答えられないことや、先輩に聞いてしまうことも多いですが、患者さま1人1人に丁寧に向き合って知識と経験を重ねていきたいです。日本調剤には資格取得の先輩方がたくさんいるので、先輩方を頼りながら成長していこうと思います!そして、薬以外のこと、栄養面や生活面のことも相談していただけるような薬剤師になりたいです。
就職活動期間は自分と向き合う期間です!最初は幅広く色んな企業を見ていくと、なりたい自分を見つけられると思います。気になる企業にはどんどん足を運びましょう!実際に働いている先輩の声はとても貴重ですし、参考になるかと思います。私もリクルーターとして就活イベントに参加する予定です!読んでくださった皆さまにお会いできる日を楽しみにしています♪