最終更新日:2025/4/28

田岡化学工業(株)【住友化学グループ】

  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 薬品
  • 検査・整備・メンテナンス
  • その他メーカー
  • 受託開発

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 11年目以上
  • 機械系
  • 技術・研究系

設備導入設計・保全業務等で田岡化学を支えています

  • K.H
  • 2011年入社
  • 大阪府立大学工業高等専門学校
  • 総合工学システム学科 機械システムコース
  • 工務部
  • 工場設備の設計・メンテナンス・工事管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
現在の仕事
  • 部署名工務部

  • 仕事内容工場設備の設計・メンテナンス・工事管理

「志望動機」と「入社理由」を教えてください

小さい頃から機械に興味があり、モノづくりに携われる職業に就きたいと思っていました。
地元大阪が拠点の企業を探していたところ、当社の事を知り、インターンシップに参加しました。
1週間の短いインターンシップでしたが、、
1.学校で専攻していることが活かせること
2.職場に活気があり、雰囲気が良かったこと
3.若手でも大きなプロジェクトに関われること
上記のようなところに魅力を感じ、入社志望しました。


「現在の仕事内容」と「やりがい」を教えてください

工務部で、プラントの機械設備の設計・保全業務を担当しています。
業務内容ですが、自社製品を製造するプラントの新設備導入設計・検討や、
既存設備を長く使用できるようにメンテナンス・保全業務を行っています。
設計・保全業務といいながらも、設備導入や保全工事の予算算出~プロセス検討の支援~工事計画・監理などプロジェクト管理全般を担っています。

自身で設計した設備が実際に形となり、無事に稼働した時には、大きなやりがいを感じます。
設計から運転まで、多くの人たちと関わり、色々な知識を得ることができるのも、楽しさの一つです。


「仕事をするうえで心がけていること」を教えてください

製造部門や関連部署とのコミュニケーションを密にとるように心がけています。
新設備の導入や、既存設備の更新時には、過去のトラブル事例や、保全情報を細かくチェックし、製造部門から現状の不具合や改善要望など、細かくヒアリングします。
現場の生の声を反映し、安全かつ使いやすい設備になるように努めています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 田岡化学工業(株)【住友化学グループ】の先輩情報