最終更新日:2025/4/1

ステラケミファ(株)【東証プライム市場上場】

  • 上場企業

業種

  • 化学
  • 薬品

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 役職
  • 経営学部
  • 事務・管理系

チャレンジさせてくれる会社!総務も専門性が必要な仕事です!

  • Y.H
  • 2007年入社
  • 46歳
  • 神戸商科大学(現:兵庫県立大学)
  • 商経学部経営学科
  • 総務部
  • 総務部で人事、労務、給与関連の仕事をしています!

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部

  • 仕事内容総務部で人事、労務、給与関連の仕事をしています!

入社~現在までの仕事について

大学を卒業後、情報処理サービスの会社に入社し、管理本部管理部人事課に配属されました。従業員数が2万人と多く一つの業務の一部しか携われなかったことから、5年間勤務した後ステラケミファ株式会社に転職しました。入社後は前職の経験から給与や社会保険の業務からスタート。当初は手続きを正確にかつ効率よく行うことを両立させる難しさや、重要性の濃淡に関係なく到来する手続きの期日管理に苦労しましたが、色々な業務知識や経験の積上げにより仕事の仕方も少しずつ分かるようになり、イレギュラー事項など、徐々に上手く対応できるようになったことを覚えています。また採用や労務関連の業務、人事制度や退職金制度の改定など新しい業務へのチャレンジもあり、経験を通じて、成長を実感できる喜びもありました。この頃から、総務部の仕事とは、ただの事務ではなく、従業員の方から経営層の方まで幅広くサポートする仕事だと実感するとともに、「プロフェッショナル」であるべきとも思うようになりました。様々な人事業務を経験させていただき、今に至っています。
早い段階から、色々なことにチャレンジできる環境は、ステラケミファの魅力の一つだと思います!


学生へのメッセージ

新規学卒採用は、一生で一度しかありません。まずは色々な企業の説明を聞き、興味がある企業の選考を受けてみてください。自己分析する、職種は何にするのか、どんな企業で働きたいのか、業界やその企業の分析をする、長所短所を整理する、面接でうまく自分を表現できるようにする等、やらなければならないことは沢山あると思いますが、これらも一度しかできない経験だと思い、楽しみながら取り組んでもらえたらなと思います。そして、説明会や面接などを通じて、「この会社で働きたい!自分に合っている!」と素直に思える企業を見つけて欲しいと思います。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ステラケミファ(株)【東証プライム市場上場】の先輩情報