最終更新日:2025/4/25

ムネカタ(株)

業種

  • プラスチック
  • 金属製品
  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • 情報処理

基本情報

本社
福島県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 外国語学部
  • 事務・管理系

特長を活かし世界中のお客様から信頼される営業を目指します

  • Y.I
  • 2020年入社
  • 神戸市外国語大学
  • 外国語学部 英米学科
  • 製造本部 営業部 / 大阪勤務
  • 産業用設備の国内/海外営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名製造本部 営業部 / 大阪勤務

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容産業用設備の国内/海外営業

現在の仕事内容

会社の窓口として、自動車業界をはじめとした多岐にわたる業界のお客様と最初から最後まで関わる仕事をしています。

【検討段階】
まずは当社の技術とお客様の要望がマッチしているかを検討します
・問い合わせフォロー、プレゼン、打合せ等
・溶着の試作
・見積り

【設備受注、製作】
お客様に満足いただける設備づくりを目指しています。
・お客様、製作メンバーと設備仕様のすり合わせ
・納期管理

【納入】
・設備の納入設置、操作説明等
・過去に納入した設備のアフターフォローもきちんと行います

また、当社は国内のみならず、海外にも多くの顧客を持っており、その窓口も担当しております。


仕事のやりがいや今後チャレンジしたいと考えていること

やりがいは大きく2点あります。

1点目は今まで全く関わることのなかった技術的な知識を身に着けることが出来る点です。
営業としてお客様とやりとりするにあたって技術的な知識を身に着けることが必要となります。
様々なお客様とやりとりし、また設備に触れることで日々着実に知識を蓄えられ成長を実感できます。

2点目は学生時代に勉強した語学を活かすことが出来る点です。
専門用語も多く、海外の方とやり取りすることに難しさを感じる一方で、自分の特長を活かせる仕事に携わることができ、やりがいを感じています。海外のお客様へ訪問することもあり、3年目にアメリカ出張に行かせて頂きました。アラバマからデトロイトまで自動車で約2000km移動し、現地の様々なお客様を訪問したことは私にとって非常にいい経験となりました。


この会社に決めた理由、会社の雰囲気など

私がこの会社に決めた理由は説明会での対応や、
工場見学時に働いている方たちの雰囲気に惹かれたからです。

実際に入社した今もギャップはなく、皆さん優しく指導して下さるので働きやすく感じています。

職場の人・雰囲気以外では、世界に通用する高い技術力を武器に事業を展開するグローバル企業
ということで大学で専攻していた英語を活かすことができる場があると思い、入社を決めました。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ムネカタ(株)の先輩情報