最終更新日:2025/5/2

(株)エフアンドエム【東証スタンダード上場】

  • 上場企業

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 人材派遣・人材紹介
  • 教育

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
経営者には創業者が多く、起業の想いや、創業後の苦難などを聴く機会も頻繁にあり、経営者と対等な目線になれる環境があります。
PHOTO
私たちが提供するのは「モノ」ではなく「ヒト」であり、一人ひとりの能力を最大限に高めることで、社会を変える挑戦をしていきます。

募集コース

コース名
コンサルティング総合職
日本の事業者の99%以上が中小企業と個人事業主。産業界の大多数を占め、日本経済を支える彼らをバックアップして、日本社会を活性化していくのが、私たちエフアンドエムの役割です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 コンサルティング総合職

■経営・財務・人財コンサルティング(バックオフィス)
私たちは全国の中小企業様の経営や事業運用、企業発展を支援しています。具体的には、総務・労務・財務・人材育成などをコンサルティングしており、バックオフィスからの利益貢献をサポートしています。中小企業の経営者様は基本的に経営以外にも人材の確保、従業員教育、社内規程整備、資金調達、財務体質の強化やコストダウンなどの業務もあります。ですが現実的に手がまわらなかったり、バックオフィスのプロではありません。なのでトータルで私たちが支援させていただき、経営者が売上規模の拡大のチャンスを創出しています。

■会計コンサルティング
個人事業主様が本業に専念できるよう、私たちの会計コンサルティングをパッケージとして支援させていただいています。近年、シェアリング・エコノミーサービスが広く受け入れられるようになったことで、個人事業主になる方が増加。ところが大学や普段の生活では「確定申告」を学ぶことはほとんどありません。だからこそ私たちが存在し、支援させていただいています。そして、確定申告についてのセミナーも私たち自らが開催し、世の中へ「確定申告」の有効な手段を広める発信者として取り組み続けます。

■税理士・会計士事務所コンサルティング
税理士・公認会計士は企業経営に欠かせない「お金」の専門家、社会保険労務士は社会保険の手続きなど、企業の「人」に関する専門家です。いずれも企業やそこで働く人に寄り添い、事業運営を支える重要な存在です。これら専門家による、より深くまた幅の広い支援を実現させるため、情報やノウハウの提供を中心としたコンサルティングを行っています。

■HRクラウドサービス(オフィスステーション)
私たちは金融機関レベルのセキュリティ対策を備えた、クラウド型労務手続システムの開発と提供を通して、企業のバックオフィス業務の効率化をコンサルティングしています。多くの中堅中小企業様ではバックオフィスでのIT活用が課題になっています。例えば労務の分野では雇用保険や社会保険など、手書きしなければならないことによる膨大な業務量、ハローワークへの移動時間やムダな待ち時間、マイナンバー法施行にともなう適切で厳重な安全管理措置への対応など、これらすべてが電子化によって解決することができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    複数回実施予定

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 内々定

選考方法 面接・適性検査・筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

大学卒業、大学院修了見込みの方

募集人数 41~45名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

求める人材 【人生に欲張りな人】
仕事も遊びも家庭も大事。 社会の役に立ちたいし、自分自身も豊かになりたい。たくさんのことを経験して、色んなものを手に入れて、思い切り人生を楽しみたい! そう思える人。

【輪の中心に入れる人】
何かをやろうと思い付いたら、それがどんな些細なことであっても 自分が中心になって、それをひっぱっていこうと思える人。
宮脇さんが語る“魅力” ■エフアンドエムを「再び選んだきっかけ」
一度は家庭の事情で地元の大分に戻るため、エフアンドエムを退職。大手自動車ディーラーの営業に転職をしたが、「良い車は勝手に売れてしまう」という事実に物足りなさを感じていた。常に期待される環境で頑張るからこそ得られるやりがいを、もう一度感じたいと強く思うようになっていた。そんなとき、エフアンドエムの先輩と飲みに行く機会が訪れる。「もう一度戻ってこないか?」というあたたかい声に、再入社を決意した。

■忘れられない「エフアンドエムでの成長」
経営者に寄り添い、共に悩み、共に喜びを分かち合う日々が返ってきた。「売ったら終わり」ではなく、「契約をいただいてからが始まり」。社長や従業員の人生を背負う覚悟、これが自分を成長させる。自分の成長が、目の前の中小企業を救い、地元九州の経済を活性化し、最終的に日本を元気にする。本気でそう考えられるようになってから、「エフアンドエムで求められる3倍速の成長」を実感した。一度、エフアンドエムで成長を味わった社員は、そう簡単にはそれを忘れられないと思う。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

コンサルティング総合職

(月給)255,000円

210,000円

45,000円

固定残業28時間分45,000円含む

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代は28時間分・45,000円。時間超過分は追加支給。

諸手当 残業手当、家族手当、住宅手当、通勤手当、役職手当等
昇給 年1回(7月)
賞与 年3回(6月、12月、決算賞与)
※決算賞与は業績による
年間休日数 126日
休日休暇 完全週休2日制(日曜・土曜)、祝祭日、夏季・年末年始休暇、年次有給休暇(年間休日とは別に、初年度10日・最高20日付与) 、慶弔休暇、アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇(入社5年後から連続した日数を付与。5年目:3日間、10年目以降5年ごとに5日間、30年目:10日間)

※年間休日126日(2021年度実績)
待遇・福利厚生・社内制度

社員レクリエーション、社内サークル支援制度、社員持株会、ストックオプション制度、定期健康診断、配偶者健康診断、育児・介護休業制度、資格取得支援制度、
持株会奨励金/持株会にて当社株式を購入する費用に充当
(22歳入社60歳定年の場合:累計で1,890万円の支給)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 福岡

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    (60分休憩)

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 説明会には社長が出席
勤務地 ●東京本社(東京都中央区京橋1-2-5 京橋TDビル6F)
●大阪本社(大阪府吹田市江坂町1-23-38 F&Mビル)
●名古屋支社(名古屋市中村区名駅南1-21-19 名駅サウスサイドスクエア2F)
●福岡支社(福岡市博多区博多駅東2-6-1 九勧筑紫通ビル10F)
●仙台支社(仙台市青葉区中央1-3-1 AER18F)
●札幌支社(北海道札幌市北区北七条西4-4-3 札幌クレストビル9F)
教育制度 内定者研修、新入社員合宿研修、フェロープログラム、信頼度強化プログラム、リーダーシップ研修、マイスター研修、etc...
※他、年間通じて、必要な知識を得るため様々な研修の機会を設けています。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)エフアンドエム【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エフアンドエム【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エフアンドエム【東証スタンダード上場】の前年の採用データ