予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名金融事業部 金融システム三部
勤務地東京都
仕事内容SE(アプリケーションエンジニア)
【地方銀行向け決算システムの開発】東京本社に勤務し、地方銀行向けの決算システムの開発・保守を行っています。新規のお客さまへのシステム導入では、要件定義から、設計、環境構築、開発、テストまで、すべての工程に携わり、既に稼働しているシステムの保守業務では、法改正に伴うシステム改修や、お客さまからの問合せ対応を行っています。システム開発の部分だけでなく、上流工程から導入後の保守業務まで携わることができるので、自身のスキルアップに繋がっていると感じています。
【システム導入に関わる、すべての工程に携わることができた】入社3年目から4年目にかけて、新規のお客さまへのシステム導入を担当しました。それまでいくつかのプロジェクトを経験していましたが、上流工程である要件定義から携わるのは初めてで、疑問点もたくさんありましたが、上司や先輩のサポートを受けながら一つずつ解消し、導入を進めていきました。苦労して作り上げたシステムが稼動を迎えたときは、強い達成感を感じることができました。要件定義から納品までのすべての工程に携わったことで、精神的にも技術的にも多くの事を学ぶことができ、その後のモチベーション向上へと繋がっています。
【金融、公共、一般企業の三つの柱】金融、公共、一般企業と、幅広い事業を展開していることが決め手でした。就職活動をしていた頃、SEという軸はあったものの、「どのようなシステムに携わりたいか」までは決めていませんでした。そんな中、当社の説明会に参加し、幅広い分野において事業を展開しているという話を聞き、強く興味を持ちました。当社であれば、入社してからもさまざまな仕事に携わることができ、スキルアップや視野を拡大していく中で、自分に相応しい仕事を見つけていけるのではないかと考え、入社を決めました。
「入社すること」を目的にするのではなく、「どんな風に働いていきたいか」をよく考えて就職活動に臨んでください。働く上で大切なのは、自分自身の「納得感」です。さまざまな情報を収集し、最も自分に合う企業を探してください。