最終更新日:2025/4/25

岡谷酸素(株)

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • ガス・エネルギー
  • 商社(精密機器)
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
岡谷酸素は「総合テクニカル商社」として、ガスや商品の販売だけでなく、リフォームや管工事なども手掛け、お客様の暮らしが豊かになるお手伝いをしています。
PHOTO
当社では「付帯価値(当社造語)」を大切にしており、「岡谷酸素から買っていただく価値」を付加して営業活動をしています。

募集コース

コース名
営業職・技術職・事務職・施工管理職
本人の希望・適性を考慮の上配属を決めさせていただきます。
職種は【営業職】【技術職】【事務職】【施工管理職】の4つです。
採用人数は10~15名を予定しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

一般家庭、企業・工場、官公庁、病院等のお客様に、ガスの販売、ガス関連機器・商品の販売、リフォームや管工事など幅広いニーズにお応えできる営業スタッフとして活躍して頂きます。ルート営業が基本となります。

配属職種2 技術職

ガス供給設備の維持・管理から、ガス供給設備の設計や施工、ガス関連の法律への対応など、岡谷酸素の技術的な部分を担う専門部隊です。

配属職種3 事務職

主に各営業所でお客様の対応や営業サポート、販売管理などを行います。また、総務や経理、社内システムの専門部署などの管理部門や、営業部門の企画広報や顧客管理をする部署もあります。

配属職種4 施工管理職

当社は管・電気・内装仕上等、多くの工事を請け負っているため、現場管理や法的書類作成等で、全社の工事業務をサポートして頂き、自らも現場管理を行えるよう国家資格の取得を目指して頂きます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    会社説明会の際に工場見学も行います。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 書類選考

  4. 一次:面接・筆記試験

  5. 二次:面接・小論文

  6. 内々定

・ご応募いただいた方の中から書類選考を行います。
 書類選考を通過された方に一次試験のご案内をいたします。
・一次試験では「面接(個別)」「筆記試験」を行います。
・二次試験(最終)では「面接(個別)」「小論文」を行います。

※筆記試験では一般教養程度の英数国理社の5教科から出題します。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 ・書類選考
・一次試験(筆記試験・個人面接)
・二次試験(小論文・個人面接)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

当社は「面接重視」の試験を行っております。

筆記試験は、SPIやテストセンター等のものではなく、岡谷酸素独自の形式となります。
中学校程度の5教科を中心とした問題となりますので、それほど対策頂かなくても大丈夫です。

提出書類 履歴書
成績証明書
当社指定応募書類
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

全学部・全学科を対象にしています。
当社社員の出身学部は、文系出身者が6割、理系出身者が4割です。

文系出身の方は学部問わず社内で活躍を頂いております。
理系の中でも、化学系・機械系・電気系の学部で勉強されてきた方は、ガスや設備機器の知識が必要な当社でご活躍頂けると思います。

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒・大学院了

(月給)203,000円

203,000円

短大・専門・高専卒

(月給)174,200円

174,200円

表記の初任給は「基本給」となります。
基本給の額を基にして、営業手当や、時間外手当などの諸手当が付与されていきます。
※既卒者については当社規定により支給いたします。

  • 試用期間あり

試用期間3カ月 その間の処遇に変動なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 想定初任給:220,000円~230,000円
諸手当 通勤手当、家族手当、営業手当、資格手当、時間外手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・11月)
年間休日数 115日
休日休暇 日曜、土曜、祝祭日 ※会社カレンダーによる(年数回ほど、土曜出勤日あり)
盆休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険(健康・厚生年金・雇用・労災)
各種制度(共済・慶弔見舞・資格取得奨励・財形貯蓄・育児介護休業・GLTD)
各クラブ活動(カーリング部・ボート部)
健康管理制度(健康診断・医師面談・メンタルヘルスチェック等)
社員旅行(2年に1回:日程・行き先等様々なコースから選べます)
転勤者への借上げ住宅制度(会社の都合で異動になった場合)
長野県内スポーツチームスポンサーチケットの配布(サッカー・バスケ等)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

営業所により喫煙室あり

勤務地
  • 栃木
  • 群馬
  • 新潟
  • 山梨
  • 長野

岡谷酸素では、長野県内だけでなく新潟県、群馬県、栃木県、山梨県にも営業展開をしています。
地域に愛され必要とされる社員になって頂きたいと思っています。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    内、休憩時間60分

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

岡谷酸素(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 岡谷酸素(株)の前年の採用データ