最終更新日:2025/4/24

(株)東急コミュニティー【東急不動産ホールディングスグループ】

業種

  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 住宅(リフォーム)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

仕事の充実 「と、」 プライベートの充実

  • T.H
  • 【入社年】2020年
  • 【出身大学】明治大学
  • 【出身学部・学科】政治経済学部 経済学科
  • 【所属部署】マンション事業本部第一事業部 北関東支店志木センター
  • 【職種】マンション営業コンサルタント(営業系総合職)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名【所属部署】マンション事業本部第一事業部 北関東支店志木センター

  • 仕事内容【職種】マンション営業コンサルタント(営業系総合職)

趣味、休日・ステイホームの過ごし方!

一人暮らしを始めたので、健康的な料理作りを研究しています!


現在の仕事内容は?

マンション営業コンサルタントとして、管理組合サポート、収支改善コンサルタント、維持修繕提案をしています。
◆管理組合サポート:1~3ヵ月に一回程度開催される理事会と、年に一回開催される総会で議事進行がスムーズにいくよう会議運営補助を行っております。
◆収支改善コンサルタント:会計状況を確認し、問題点の抽出および収支改善の提案をしています。
◆維持修繕業務:建物の設備や外壁に劣化・不具合等があれば、修繕の提案を行います。
これらの提案を通し、健全なマンション運営を図り、住環境の向上と資産価値維持を目指してます。加えて、人とのコミュニケーションと建物に向き合うことを念頭に置いて、日々業務をしています。


この会社に決めた理由は?

私がこの会社に決めた理由は、【お客様と長く付き合える】と感じたから。お客様の生活に携わり、住環境の向上と建物の資産価値の維持を目指すことから、一過性のお付き合いではなく、お客様と一緒に環境を作れることに魅力を感じました。
また、社員インタビュー会で会う先輩おひとりおひとりが【本当に魅力的だったこと】が最終的に入社の後押しをしてくれました。
「何をするか」と同じくらい、もしかするとそれ以上に「誰と働くか」が大切だと感じます。
業務に関わらず話かけやすい先輩方が多く在籍しているように感じた当社に決めて、今は大正解だったと思っています。


会社の雰囲気ってどう?

オンオフの切り替えが本当にすごい!と感じる先輩に囲まれています。
事務所内で集中して仕事をするときは、集中力を高めて迅速な作業を行っていて本当に仕事が早く、理事会や総会では、毅然とした態度で報告事項や工事案件の説明し、こんなコンサルタントが担当者だったらお客様も安心して頼ってくれるだろうなと感じる、尊敬する先輩たちばかりです。
(自分も早くそうなれるように頑張っています・・・!)

一方で、現在はコロナ渦で会食等の機会は少なかったですが、休憩時間や一緒に移動しているときは、仕事中には無い砕けた一面を見ることができるので、オンオフ共に頼もしい先輩方が在籍しているなと感じます。仕事の悩みだけではなく、プライベートなことであっても親身になって話を聞いてもらえる温かい環境と感じています。


将来の夢はありますか?

仕事では、「見る目」を鍛え、痒い所に手が届く、縁の下の力持ちであるようなコンサルタントになりたいです!
プライベートでは、素敵なパートナーを見つけて、広い家を購入し、心が温かな生活を送りたいです!いつまでも若々くしていたいので、バランスの取れた食事と運動を続けていきます!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)東急コミュニティー【東急不動産ホールディングスグループ】の先輩情報