最終更新日:2025/4/24

(株)東急コミュニティー【東急不動産ホールディングスグループ】

業種

  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 住宅(リフォーム)
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

日々の対話の中で、様々な分野でお客様と関わることができます

  • A.R
  • 【入社年】2016年
  • 【出身大学】立教大学
  • 【出身学部・学科】経済学部
  • 【所属部署】マンション第一事業部渋谷支店営業チーム
  • 【職種】マンション営業コンサルタント(営業系総合職)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名【所属部署】マンション第一事業部渋谷支店営業チーム

  • 仕事内容【職種】マンション営業コンサルタント(営業系総合職)

現在の仕事内容

営業コンサルタント(お客様の窓口)として、マンションの資産価値を維持・向上するため、管理組合様(分譲マンションの所有者から構成される組織)の運営をサポートしております。具体的な内容としては、建物の修繕周期・点検結果に基づく工事提案を行うこと、トラブルを未然に防ぎ、快適な住環境を守るためにマンションの規約・ルールの整理を行うこと等が主に挙げられます。しかし、時には取次事業者として電力を販売したり、駐車場の空き区画を有効活用するためサブリースを提案したりと、業務内容が多岐に渡るので、お客様(マンション)に合わせて、様々な分野からお客様と関わることができるのも特徴の一つです。


今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソード

理事会で何度も悩んだ結果選んだ商品の発注漏れがあり、気づいた時にはその商品は生産終了となり、納品できなくなってしまったことがありました。
そのミスがわかった時、お客様への申し訳なさと、自身の仕事の管理不足に大変落ち込みました。
怒られる事を覚悟し、正直にお客様に謝罪をしたとき、予想外の反応が返ってきたのです。
皆様が私の失敗にケラケラ笑い、「なんだよかった。深刻な顔するから、担当変更かと思った。」と、場を和ませてくださったのです。
その時、これまでのコミュニケーションの中で、失敗を受け入れてくれるまでに、お客様との関係性を築けていたことに気づかされ、とても感動したのを覚えております。


会社の雰囲気

社内は仕事柄か穏やかな方が多いです。支店には営業担当のほか、技術員や組合会計の担当者もいるため、専門的な相談も気軽にでき、ひとりで問題を抱え込むことは滅多にありません。また当社は働き方改革も進んでおり、私はまだ3年目で実家暮らしですが、在宅勤務を利用させていただいたりと、制度も活用しやすい環境です。


学生の皆さんにメッセージ

私は学生時代、「10年後、40年後も、私らしくイキイキ働き続けるためには何が大切か」を常に考えながら就職活動をしておりました。学生の皆様も、何か譲れないポイントがあるのではないでしょうか。実際に今の職場では、様々な仕事を任せてもらえるようになり、周りの方々に支えられながら、やりたい事をやらせてもらえる、そんな居心地の良い環境で働けております。人それぞれ、考え方や感じ方は違いますが、自分の譲れないポイント・軸をもって、色々な会社をみてみてください。そんな中で、少しでも当社に興味を持っていただけたら光栄です。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)東急コミュニティー【東急不動産ホールディングスグループ】の先輩情報