予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
スキルアップできる環境・充実した研修制度・宮崎に居ながら最先端の仕事に携われる!
フレックス勤務・テレワーク等の活用で仕事とプライベートの両立が図れる!
AIアプリ開発・VR・メタバースなど、新技術にも挑戦!
社員一人ひとりが自分らしく生き生きと働ける環境があり、仕事もプライベートもどっちも本気になれる会社です。
●「0から1を作り出すこと」にやりがいを感じています(S.Kさん/2020年4月入社/宮崎大学農学部卒) 大学は農学部でしたが、就職活動で「地元・宮崎で働きたい」という軸を大切にしました。デンサンは、宮崎を中心に様々な業界のお客様に多様なサービスを提供していることを知り、ITを通して農業にも貢献できる可能性を感じたことがきっかけで入社を決めました。会社説明会に参加した際に、社員の皆さんがイキイキと楽しそうに働いている姿がとても印象的で、私も「この環境で働きたい」と純粋に感じました。現在は、自社商品の強化や新サービスの創出に向けた企画・立案業務を担当しています。具体的には、既存商品の改善提案や新しいサービスのアイデア出し、市場調査、企画書作成、プロジェクトの進行支援など、幅広い業務に携わっています。現在の業務でやりがいを感じるのは、「0から1を作り出すこと」です。自分たちが考えた新しい商品やサービスのアイデアを形にしたものが市場に出て、誰かの役に立つかもしれないと思うと、大きな期待が膨らみ自然と頑張る力が湧いてきます。●新しいことに挑戦することで、成長できます(T.Hさん/2016年4月入社/宮崎大学工学部卒)スマートフォン向けのアプリ開発にSEとして携わっています。アプリの設計や開発、リリース後の保守業務まで幅広く取り組んでいます。アプリ開発の一番の魅力は、ストアに一般公開されることも多いため、自分が作ったアプリを自分自身も使うことができるし、家族や友人といった身近な人にも、使ってもらえることです。システム開発の場合は、顧客企業様の会社内で使われるため、実際に自分が使うことはできませんからね。自分が作ったものを使用することで、客観的に捉えることができ、より使う人に寄り添ったアプリ開発ができると感じています。当社には、挑戦できる風土があります。会社として何か新しいことをやろうとしている時、「やりたい!」と手を上げれば、若手にもチャンスを与えてもらえます。もちろん”挑戦”なので、やるとなったらいろんな困難もありますが、かなり刺激になりますし、成長できると思います。
男性
女性
<大学院> 宮崎大学、鹿児島大学、山口大学、愛媛大学、近畿大学 <大学> 宮崎大学、宮崎公立大学、宮崎国際大学、宮崎産業経営大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、九州大学、福岡工業大学、福岡大学、長崎大学、佐賀大学、熊本大学、大分大学、日本大学、筑波大学、岡山理科大学、愛媛大学、学習院大学、久留米大学、玉川大学、東京農工大学、東京電機大学、琉球大学、立命館大学、北九州市立大学、西南学院大学、専修大学、早稲田大学、千葉大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、熊本県立大学、熊本学園大学、山口大学、大阪経済大学、日本文理大学、長岡技術科学大学