最終更新日:2025/4/28

ウエルシア薬局(株)

業種

  • ドラッグストア
  • 調剤薬局
  • 薬品
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 食品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

患者様が相談しやすい環境が整っています

  • 【2024年入社・薬剤師職】小林 咲帆
  • 2024年入社
  • 北里大学
  • 薬学部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 医療機関・調剤薬局

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事

ウエルシアの強み

面分業なので、1つの店舗で様々な処方箋や幅広い層の患者様と関わることがてきる点がウエルシア薬局の強みだと感じます。
様々な処方箋に触れると調べる事も多くなりますが、その分勉強になり薬剤師としてレベルアップできます。
また様々な患者様と関わり話を聞くことで多くの体験談を知り今後の服薬指導に役立つ情報も得られると感じます。


カウンセリングについて

普段から調剤室に処方箋を持ってきている患者様がOTCの相談に来る事はよくあります。
そんな時患者様は処方箋は持っていません。この、処方箋がなくても薬剤師に相談しやすい環境が整っている事がウエルシアのOTCカウンセリングの強みです。
また、OTCの品揃えも非常に充実しているため、患者様の状態に合わせて最適な薬を勧めることができます。


在宅について

ウエルシアは町の中に立地している事が多いため、在宅医療が必要になる前からウエルシアを利用していた、という方が多くいます。
慣れ親しんだお店、薬局の薬剤師が在宅に関わる事で安心だと言っていただいた事もあります。
また、住宅街の中に店舗があることで患者様のご自宅までの距離も近く、急ぎで薬が必要になった際も直ぐに届けたり様子を見に行ったりできることもウエルシアの在宅の強みだと感じます。


国家試験合格のコツ

範囲が膨大なので、一気に全範囲を一周するよりも、範囲を定めて覚えるまで毎日見る、次の範囲に移る、の方が結果的に効率が良いと思います。
つまり、復習が1番大事です。
1回覚えた範囲も、3日後や1週間後に再度確認することで「忘れない知識」にすることができます。
全てを覚えようとする必要はないので、この「忘れない知識」を如何に増やせるかがライバルに追いつく、さらには追い抜くために重要なポイントになってくるかなと思います。
適度に息抜きしながら最後までやり切ってください!
応援しています☆


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ウエルシア薬局(株)の先輩情報